テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第1285話】「骨を拾う」 2023(令和5)年9月1日~10日
住職が語る法話を聴くことができます

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1285話です。
「吾れ死なば 焼くな埋むな 野に晒せ 痩せたる犬の 腹を肥やせよ」自分が死んだら、火葬や土葬にすることなく、野に晒して、痩せた犬の腹を満たしてもらえば本望だという歌です。どなたの歌だと思いますか。絶世の美女と評された平安時代の伝説の女流歌人小野小町の歌です。何と激しい気性が垣間見られる歌でしょう。
若い頃宮廷につかえ華やかな生活を送りました。あまたの言い寄る男になびくことなく、晩年は諸国放浪の旅の人でした。80歳で京都の補陀洛寺に辿り着き、そこが終焉の地となりました。寺に安置されている晩年の像は、あばら骨が浮き出た老婆の姿とか。まさに「花の色は移りにけりな いたづらに 我が身世にふる ながめせし間に」です。
小町ほどの劇的な生涯とは言えないまでも、人が一生を終えるとき、その人の人生を惜しみ、振り返る人が、たくさんいるはずです。実は先日、大学時代の友人Kが亡くなりました。72歳でした。彼は奥さんに先立たれ、子どももいませんでした。晩年信頼する人に最期を託していました。共通の友人から、Kが入院しているとの連絡があったと思ったら、翌日亡くなったとの知らせが入りました。
本人の希望で、誰にも知らせることなく、葬儀も行わず火葬にだけして、後は海に散骨して欲しいということでした。血縁者がいないわけではないのですが、そこには第三者が立ち入ることができない事情があるのでしょう。しかし、友人の死を告げられ黙っていられる訳はありません。急ぎ10人ほどの友人が火葬場に参列しました。私は立場上、法衣を着てお経のお勤めをし、皆さんにお焼香していただきました。
そして、収骨の時、火葬場の職員から恭しく説明を受けました。最後に頭の部分と喉ぼとけを納めます。最初は二人一緒にひとつのお骨を箸で拾ってください等々です。収骨のお経を挙げながら、厳粛なお骨拾いの様子を見て思いました。10人だけとはいえ、友人に骨を拾ってもらえて、Kは幸せじゃないか。よく「俺が死んだら、お前に骨を拾ってもらいたい」などと言う人がいます。骨を拾うというのは、自分亡き後の後始末をしてほしいということです。同時にそんなことをお願いできるほど、お前を信用しているということでもあるでしょう。70年を超える生涯を支えたお骨は、無言で小さな箱に収まりました。
いずれ海に散骨となるようですが、友人としてはいささか割り切れない気持ちです。本人は覚悟の上で、一切この世に自分の足跡も残さないという思いだったかもしれません。しかし、残された者はそう簡単に縁を断ち切ることはできません。「犬の腹肥やせ」と詠った小町も、その墓は全国に点在し、どれが本物か確定できないほどだそうです。骨を埋める覚悟も必要ではないでしょうか。
それでは又、9月11日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1288話】
「手拭いと日本刀」
2023(令和5)年10月1日~10日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1288話です。 その昔、知り合いのお宅に泊めていただいた時のこと。風呂上がりに濡れた手拭いの水を切るつもりで、バサッバサッと振っていたら、当主に叱られました。その音は刀で首を切るときの音に似ているので、家ではしないよう代々教えられてきたというのです。なるほどと反省しました。 その後、無著成恭さんの講演を聴く機会がありました。無... [続きを読む]
【第1287話】
「無縁墓」
2023(令和5)年9月21日~30日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1287話です。 平成19年頃にヒットした「千の風になって」は、「私のお墓の前で泣かないで下さい そこに私はいません 死んでなんかいません ・・」と歌っています。まるでお墓には何もないかのようです。しかし歌の作者新井満さんは言います。「お墓は亡き人の『現住所』で、そこからどこへでも出かけるでしょ... [続きを読む]
【第1286話】
「夜霧の渡し」
2023(令和5)年9月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1286話です。 「矢切の渡し」は昭和歌謡の代表曲です。「つれて逃げてよ・・」と始まる恋の逃避行の歌で、柴又から対岸の矢切に向かう渡し船が舞台です。矢切の渡しは江戸川で唯一現存するものですが、各地にも現役の渡し船は残っています。考えてみれば、人生も渡し船に乗っているようなものです。 人生の川の... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2023年
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月