テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第876話】「願力と眼力」 2012(平成24)年4月21日-30日
住職が語る法話を聴くことができます
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第876話です。
ヴェトナムの高僧であるティク・ナット・ハンは、何も書いていない白い紙を示して言いました。「この白い紙を見て下さい。何が見えますか」。誰が見ても、文字も絵も書いていない紙ですので、何も見えません。しかし、ティク・ナット・ハンは言うのです。「紙の原料は何でしょう。木ですね。木が育つことを考えてみて下さい」。
なるほど。木が育つためには、まず、大地に木の種が落ち、その芽が育つためには、水が必要であり、太陽の光もなくてはなりません。紙の原料となるほどに育った木を、山から切り出し、パルプにする過程があります。製品となった紙を運ぶ人、売る人がいます。などなどに、思いを巡らすと、何も書いていない白い紙にも、壮大なドラマに匹敵するような物語を想像できます。
欧米ではダライ・ラマと並び称されるティク・ナット・ハンは、白い紙の例え話で、見えないものへの想像力を働かすことの大切さを説いています。その想像力があれば、「たかが紙きれ一枚、されど紙きれ一枚」となります。破ろうが捨てようが一枚の紙きれなら、未練はないかもしれません。されど紙きれ一枚にも、自然界の多くの命やおかげがあって存在しているのだと想像すれば、何というもったいない一枚の紙であることよ、ということになります。一枚の紙にも手を合わせたくなるほどです。
さて、誰もが想像もできないような甚大な被害がもたらされた東日本大震災でした。そのひとつに、福島の東京電力福島第1原発事故があります。もはや、想像力を働かせるまでもなく、樹木を伐採しても、原発被害を受けていれば、その処分も簡単ではないという深刻さがあります。想像力を働かせ過ぎて、一枚の紙の原料の産地をも詮索していると、それは風評被害を招くだけです。正しい想像力とは言えません。
慧い眼と書く「慧眼」という言葉があります。物事の本質を鋭く見抜く洞察力ということです。いわゆる眼力のあるということでしょうか。慧眼を以って紙きれ一枚をみれば、原発の恐ろしさは、たちどころに理解できます。樹木を原料とする紙を、もしかしたら作ることができなくなる可能性だってあるということです。たかが紙きれというなかれ、されど紙きれです。だから、紙きれ一枚でもほんとうに大切にできるような、もったいない生活を実践して、原発の電力にも頼らずに生きて行くぞという覚悟ができるでしょうか。そこまで想像できて、その人は眼力があると言えます。そのためには、すべての人の幸せを考えるとき、一人ひとりが慎みある生活をしていきますという願いを立てて、それを貫く意気込みを指す願力も常に養っておかなければなりません。願力は眼力に通ず、です。
それでは又、5月1日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1288話】
「手拭いと日本刀」
2023(令和5)年10月1日~10日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1288話です。 その昔、知り合いのお宅に泊めていただいた時のこと。風呂上がりに濡れた手拭いの水を切るつもりで、バサッバサッと振っていたら、当主に叱られました。その音は刀で首を切るときの音に似ているので、家ではしないよう代々教えられてきたというのです。なるほどと反省しました。 その後、無著成恭さんの講演を聴く機会がありました。無... [続きを読む]
【第1287話】
「無縁墓」
2023(令和5)年9月21日~30日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1287話です。 平成19年頃にヒットした「千の風になって」は、「私のお墓の前で泣かないで下さい そこに私はいません 死んでなんかいません ・・」と歌っています。まるでお墓には何もないかのようです。しかし歌の作者新井満さんは言います。「お墓は亡き人の『現住所』で、そこからどこへでも出かけるでしょ... [続きを読む]
【第1286話】
「夜霧の渡し」
2023(令和5)年9月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1286話です。 「矢切の渡し」は昭和歌謡の代表曲です。「つれて逃げてよ・・」と始まる恋の逃避行の歌で、柴又から対岸の矢切に向かう渡し船が舞台です。矢切の渡しは江戸川で唯一現存するものですが、各地にも現役の渡し船は残っています。考えてみれば、人生も渡し船に乗っているようなものです。 人生の川の... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2023年
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月