テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第842話】「仏の子」 2011(平成23)年5月11日-20日
住職が語る法話を聴くことができます
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第842話です。
山元町を襲った東日本大震災の大津波は、ここまでも来るのかというところまで、その牙をむき出しにしました。海岸線から約1.5キロにあるその幼稚園は、駅にも近く普通の住宅地の中に位置していました。地震発生時の午後2時46分は、2台のバスで園児を送り届けようとする時でした。園児たちをバスに乗せたところで、津波が園庭に流れ込んできました。バスは津波に押されたものの、ブロック塀で止まりました。バスの天井近くまで濁流が達し、職員はドアを開け、次々園児をバスの屋根に上げました。しかし、8人の園児と1人の職員が犠牲になりました。
「娘は僅か1,716日生きただけで大津波の犠牲になってしましました」。その幼稚園の送迎バスで4歳の愛娘を失った父親は葬儀で泣きながらそう挨拶をしました。娘さんにとっては、幼稚園はとても楽しいところ、送迎バスの中だって同じくらい楽しい時間だったはずです。そんなところに津波が襲ってこようとは、子どもたちは勿論、大人も誰一人として想像だにしなかったでしょう。
またその母親は、葬儀の前に寺に来られ、「娘はまだ右も左も判らないままで亡くなってしまいました。ひとりであの世に行っても大丈夫でしょうか」と問いかけてきました。「大丈夫ですよ。仏さまに導かれて行くのですから、あちらのことは仏さまにお任せしましょう」と、答えるのが精一杯でした。両親は、なにも判らない我が子だから、どんなときにも付き添っていなければならない。それができなかったばかりに、災難から逃れることができなかったという思いもあったのでしょう。しかし、今回ばかりは、その大人の想定をも超えた自然の猛威としか言いようがありません。
さて、仏さまの世界では、右も左も判らない子どもこそが、最初に仏さまになることができるような気がします。右や左が判るばかりに、仏さまから何か言われても、比較をして判断に迷いができたり、自分の都合を優先して、素直に聞き入れることができないということもあります。私たちがこの度の津波に際し、いささかの知識があって、まさかここまでは来ないと思い込んでいた節があったように・・・。ところが子どもは何も判らなくても、聞く耳は優れています。素直にそのまま聞くから、迷うことはありません。
「子どもは3歳までの可愛さで一生分の親孝行をする」といった人がいます。迷いなく素直だからこその可愛さなのでしょう。1,700日余りで亡くなった子どもは、迷いなく可愛い盛りだったことでしょう。これからは更にずっと迷いのない仏の子になるのです。その仏の子を拝むことで、親も迷いが少なくなり仏の道に導かれるとすれば、それは亡き子どもの親孝行とは言えないでしょうか。
ここでご報告致します。4月のカンボジア・エコー募金は、400回×3円で1,200円でした。ありがとうございました。
それでは又、5月21日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1288話】
「手拭いと日本刀」
2023(令和5)年10月1日~10日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1288話です。 その昔、知り合いのお宅に泊めていただいた時のこと。風呂上がりに濡れた手拭いの水を切るつもりで、バサッバサッと振っていたら、当主に叱られました。その音は刀で首を切るときの音に似ているので、家ではしないよう代々教えられてきたというのです。なるほどと反省しました。 その後、無著成恭さんの講演を聴く機会がありました。無... [続きを読む]
【第1287話】
「無縁墓」
2023(令和5)年9月21日~30日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1287話です。 平成19年頃にヒットした「千の風になって」は、「私のお墓の前で泣かないで下さい そこに私はいません 死んでなんかいません ・・」と歌っています。まるでお墓には何もないかのようです。しかし歌の作者新井満さんは言います。「お墓は亡き人の『現住所』で、そこからどこへでも出かけるでしょ... [続きを読む]
【第1286話】
「夜霧の渡し」
2023(令和5)年9月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1286話です。 「矢切の渡し」は昭和歌謡の代表曲です。「つれて逃げてよ・・」と始まる恋の逃避行の歌で、柴又から対岸の矢切に向かう渡し船が舞台です。矢切の渡しは江戸川で唯一現存するものですが、各地にも現役の渡し船は残っています。考えてみれば、人生も渡し船に乗っているようなものです。 人生の川の... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2023年
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月