テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第973話】「羊の如く」 2015(平成27)年1月1日-10日
住職が語る法話を聴くことができます
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第973話です。
あけましておめでとうございます。
お正月と言えば餅、餅と言えば鏡餅です。その丸い形は家庭円満を表し、一年をめでたく重ねる意味だそうです。更に先祖の御霊を表し、親餅の上に小餅を載せて子孫の繁栄を願うとも言われています。また、おせち料理も、縁起の良い食材で作られ、重箱に詰められ、めでたさを重ねる意味があります。その代表格の数の子にも、子孫繁栄を願う心が託されているようです。お正月は何事にも、めでたくあるようにという人々の思いが込められています。中でも子孫繁栄は一番に挙げられるのではないでしょうか。
昨年暮れに政府が発表した、人口減対策と地方創生の方針となる「長期ビジョン」によれば、出生率を1.8まで引き上げることが「まず目指すべき水準」と明記し、2030年に達成するという想定になっています。そして、掲げる目標は「50年後に総人口1億人」で、それが確保されるための出生率は、「2040年に2.07」という仮定も示されました。これは「国としての持続性すら危うくなる」という紛れもない人口減に対する危機感の現れでしょう。
我が山元町の昨年11月末現在の人口は、12,859人です。震災前の平成23年1月時点では、16,717人でしたので、3年10カ月の間に3,858人も減少したことになります。勿論震災で亡くなった方が633人も含まれていてのことですが、減少幅はかなりのものです。実は平成20年12月に出された山元町の人口推計データというのがあります。その時点で平成42年(2030)には、町の人口が12,899人になるといわれていました。約20年間でおよそ4,000人も減少してしまうという計算です。町としても何とかしなければと思っていた矢先に、東日本大震災が発生しました。震災は町の人口減少を、あっという間に20年も早めたという結果になりました。
少子高齢化に加えて震災被害という暗雲漂う中にあっても、私たちは決してあきらめることなく、日々前を向き新しい年を迎えることができました。鏡餅も飾り、おせち料理もいただく中で、子孫繁栄を願うとは、先祖を大切にして、そのおかげに感謝することと同意義です。子孫である私たちは、やがて先祖になるのですから。幸い今年は、被災地山元町も、災害公営住宅の入居が本格化します。新市街地整備事業による分譲宅地の引き渡しも始まります。今年は未年ですが、羊は同じ行動をとって大勢で暮らすという習性があります。それにあやかるが如く、多くの人々により、新しい地域が結成され、輝く未来に前進できる予感がします。新年にあたり、群れが群れを呼ぶように、更なる新しい子孫が集えるような町になるよう願いましょう。「群れ」という字には「羊」という字が入っていますからね。
それでは又、1月11日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1288話】
「手拭いと日本刀」
2023(令和5)年10月1日~10日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1288話です。 その昔、知り合いのお宅に泊めていただいた時のこと。風呂上がりに濡れた手拭いの水を切るつもりで、バサッバサッと振っていたら、当主に叱られました。その音は刀で首を切るときの音に似ているので、家ではしないよう代々教えられてきたというのです。なるほどと反省しました。 その後、無著成恭さんの講演を聴く機会がありました。無... [続きを読む]
【第1287話】
「無縁墓」
2023(令和5)年9月21日~30日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1287話です。 平成19年頃にヒットした「千の風になって」は、「私のお墓の前で泣かないで下さい そこに私はいません 死んでなんかいません ・・」と歌っています。まるでお墓には何もないかのようです。しかし歌の作者新井満さんは言います。「お墓は亡き人の『現住所』で、そこからどこへでも出かけるでしょ... [続きを読む]
【第1286話】
「夜霧の渡し」
2023(令和5)年9月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1286話です。 「矢切の渡し」は昭和歌謡の代表曲です。「つれて逃げてよ・・」と始まる恋の逃避行の歌で、柴又から対岸の矢切に向かう渡し船が舞台です。矢切の渡しは江戸川で唯一現存するものですが、各地にも現役の渡し船は残っています。考えてみれば、人生も渡し船に乗っているようなものです。 人生の川の... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2023年
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月