テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第1055話】「命をつなぐ」 2017(平成29)年4月11日-20日
住職が語る法話を聴くことができます
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1055話です。
その講習会は、積雪のある時期の登山の理解を深め、事故防止に役立てる目的で開催されました。場所は栃木県那須町のスキー場。しかし、3月27日に雪崩が発生。参加者の高校生7人と教員1人が亡くなり、40人が重軽傷を負うという大惨事となりました。その日は茶臼岳への往復登山の予定でしたが、悪天候のため中止。その後、当初の予定にはないラッセル訓練を行っている途中の出来事でした。
悪天候のため予定を中止した決断は、事故防止に役立てるという講習会の目的を実践で示したと評価されるものでしょう。それだけに、その後の予定外の訓練がなかったならばと、悔やまれてなりません。亡くなられた方や遺族の方の無念さは計り知れません。一命を取り留めた参加者にとっても、身心に負った傷の深さは如何ばかりでしょう。
そんな中で、雪崩で生き埋めになりながらも、雪を食べて助かった男子生徒がいました。彼は雪崩に襲われ、後ろに何回転も転がり、木にぶつかり、雪に埋もれました。手を伸ばしても雪の表面に出ないほど、1メートルは埋もれたと言います。片手だけは動かせたので、少し空間を作り、口の周りの雪は食べて溶かし、呼吸ができるようにしたそうです。とっさの判断のおかげで、その後、1、2時間後に助け出されたのです。絶対絶命の状況にあっても、絶対に生きるという強い生命力が成し得たことなのでしょうか。
一方、今回の雪崩は、時速50〜60キロに達し、発生から10秒程度で生徒たちを襲っているとみられています。その威力は木造住宅が大きく壊れるほどだそうです。先頭集団にいた生徒の判断を超える自然の脅威だったことでしょう。犠牲者の一人、高校1年の高橋淳生(あつき)さん。彼の母親は人工呼吸器をつけている息子をみて、だめなことは覚悟しました。そして「何か臓器提供はできますか」と医師に尋ねます。「息子はまだ16歳で、世の中の役には立っていない。しかし、大人になって何かに貢献したいと思っていたに違いない」そんな思いで、臓器提供を申し出たのでした。角膜が提供できるということで、栃木県のアイバンクに提供されました。
「この世に生を受けたこと それが最大のチャンスではないか」これは、天才F1レーサーと言われながらも、レース中の事故で亡くなったアイルトン・セナの言葉です。生まれなければ何もできません。生まれたからこそ、様々な可能性があるはずです。突然の事故でも九死に一生を得た命に待つチャンス。無念の思いで散った若き命とはいえ、その角膜が与えるチャンスに、どれほどの光が差すことでしょうか。若者が確実に命をつないでいることを教えてくれました。
ここでお知らせ致します。3月のカンボジア・エコー募金は、247回×3円で741円でした。ありがとうございました。
それでは又、4月21日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1276話】
「親孝行と墓参り」
2023(令和5)年6月1日~10日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1276話です。 「親孝行したい時に 親はなし さりとて墓に 布団もかけられず」まさにその通りです。親が死んで初めて、自分の至らなさに気づくことは多々あります。生きている時にこそ、布団をかけてあげる気遣いが必要と自戒を込めて言います。 ところで、お墓に屋根をかけているところがあります。鹿児島を訪れた時に出会いました。鹿児島といえ... [続きを読む]
【第1275】
「イエスかハイ」
2023(令和5)年5月21日~31日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1275話です。 映画の字幕は、1行最大13文字で、2行までと決められているそうです。誰もがストレスなく読み取れる情報量とか。アメリカ映画にこんなセリフがありました。「Hard To Say Yes」、直訳では、「ハイ、と言うことが困難だ」となります。日常会話としては不自然です。字幕では「すなお... [続きを読む]
【第1274】
「お下がり」
2023(令和5)年5月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1274話です。 ランドセルはオランダ語で軍隊が背負うカバンの「ランセル」が語源ですが、日本では小学生の専売特許です。今年小学校を卒業した大阪市の森下紡(つむぎ)さんのこんな新聞投書がありました。「赤い色のランドセルは、6年前、七つ上の姉から譲りうけたものです。姉はとてもランドセルを大切に使いま... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2023年
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月