テレホン法話
~3分間心のティータイム~

【第989話】「百不当の一老」 2015(平成27)年6月11日-20日

住職が語る法話を聴くことができます

989.JPG
 お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第989話です。
 勝ち続けていれば、いつかは負けるのではないかという不安が生まれるでしょう。逆に、負け続けていれば、いつかは勝ってみせるという希望が湧くかもしれません。東京六大学野球で東大が連敗を94で止めて、先月23日に5年ぶりに勝利しました。延長戦の末、法政大を6対4で下したのです。
 100連敗の可能性もあるのではないかという重圧とも闘いながら、諦めずに練習を重ね試合に臨んできた結果です。スポーツ選手が優遇されている他大学と比べ、東大の選手の野球の実力は、雲泥の差があるかもしれません。それでも最後に勝利したのは、2010年秋の早大戦で、この時の投手がハンカチ王子のニックネームで甲子園優勝投手となった斎藤祐樹選手でした。斎藤投手を打ち崩しての勝利ですから、より話題性のある1勝だったことでしょう。
 しかし、その次からの負け試合の長いトンネルは、絶望というレールの上を走っているような感じにはならなかったのでしょうか。東大の浜田監督は「このチームは基礎ができているから神様がほほえんでくれたのかな」と選手をたたえたそうです。なるほど今季の東大の失策は3つだけで、六大学の中では一番少ないのです。守備練習に力を入れて、ボール回しは設定したタイムを切らないと何時間でも続けるという徹底ぶりです。
 野球の基本はキャッチボールとも言われます。相手のグローブをめがけてボールを投げる。それをきちんと受け止めて、また投げ返す。ただこれだけの単純作業です。しかしそれを続けることにより、相手が気持ちよく捕球できるボールを投げるように気遣い、相手もそのように返球してきます。お互いの呼吸が通じ合うときです。東大の選手もその中でお互いに、いつかは勝とうという希望を培ってきたのかもしれません。
 曹洞宗を開かれた道元禅師の言葉に「今の一当は昔の百不当の力なり、百不当の一老なり」というのがあります。一当とは弓がひとつ的に当ったことをさしています。今の一当は、過去に何百回と失敗を積み重ねて得た力のおかげであるというのです。また一老とは老熟のことで、経験を積んで熟達したことを言います。負けても失敗しても腐らず諦めずに、すべてが経験で、良い芽が出ると信じられる人が、やがて一当を得ることができるのかもしれません。だから東大には一浪してでも入る価値があるなどと勘違いしないで下さい。それにしても、東大の野球部に入るまでには、百不当どころではない、精進があったことでしょう。
 ここでお知らせ致します。5月のカンボジア・エコー募金は、73回×3円で219円でした。ありがとうございました。
 それでは又、6月21日よりお耳にかかりましょう。

最近の法話

【1308話】
「花咲か爺さん」
2024(令和6)年4月21日~30日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1308話です。 枯れ木に花を咲かせたのは「花咲か爺さん」、被災地の荒地に花を咲かせたのは「NPO法人三島緑の会」です。静岡県三島市の団体で、東日本大震災後の2013年から日本沙漠緑化実践協会の植樹活動に参加し、毎年山元町に桜を植樹して下さっています。一昨年はコロナ禍のためお出でいただけませんでしたが、苗木を送って下さいました。縁... [続きを読む]

【1307話】
「揺らがず大遠忌」
2024(令和6)年4月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1307話です。 たとえばですが、「正月の元旦に地震の避難訓練をします」と言われて、参加しますか?正月早々とんでもないと、誰でも思います。しかし無常なる自然は、正月とか人間の都合に忖度しません。能登半島では元旦にとんでもない地震が起きたのです。 実は能登半島は曹洞宗にとっては聖地です。曹洞宗に... [続きを読む]

【1306話】
「シッダールタ」
2024(令和6)年4月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1306話です。 「文殊丸」「行生」という2人の名前で、どなたかわかりますか。ヒントはどちらも曹洞宗に関わる方です。文殊丸は大本山永平寺を開かれた道元禅師、行生は大本山總持寺を開かれた瑩山禅師の幼名です。昔は幼い時に仮に名付ける名前や元服以前の名前を持つことがあったようです。 さて、4月8日は... [続きを読む]