テレホン法話
~3分間心のティータイム~

【第791話】「手作りのおもてなし」 2009(平成21)年12月11日-20日

 お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第791話です。
tubaki.JPG
 世の中には一杯一万円もするコーヒーを出すレストランがあります。正確には一杯9,995円ですが、税込みでは一万円を超えます。日本で一番高いと店の人は自負しています。そんなコーヒーをほんとうに飲む人がいるのかと思いきや、やはり、その人にとって特別なハレの日などに注文があるそうです。店では記念になるようにと、カップをお持ち帰りいただいているとのことです。
 さて、私も先日記念というか、忘れられないお茶をいただきました。あるお宅に法事で伺った時のことです。そこでは、おじいさんおばあさんからお孫さんまで、家族揃って出迎えて下さいました。ご挨拶の後、お茶とお菓子が出されました。有り難くお茶を一杯いただき、着替えてお勤めをしようとしたところ、おばあさんが「どうぞお菓子も召し上がって下さい」とのこと。一瞬戸惑っていると、「このお菓子の皿は孫が作ったものです」とおっしゃったのです。
 その時気づきました。こちらのお孫さんの小学校4年生の遥香ちゃんは、今年の夏休みに、お寺の坐禅会に参加しました。坐禅も一所懸命やったけど、その他に陶芸の時間もあって、小さな皿を作りました。夏休みの終わり頃に、その皿が窯から出されて、見事な完成品になったのです。その皿が目の前にあり、お菓子が載っているのです。もう一杯お茶を所望して、美味しくお菓子もいただきました。
 食べ終わって、皿を手に取ってあらためて眺めさせていただきました。本当に味わいのある皿に仕上がっていました。そういえば、他のみんなが出来上がっても、最後まで熱心に土をこねていた遥香ちゃんの姿を思い出しました。皿の底にはちゃんと名前が記されています。世界に一つしかない銘を刻んだ皿です。
 「茶禅一味」という言葉があります。お茶をいただくときも坐禅のときも、それに成りなり切って無心の境地になれば、その道は全く同じであるということでしょう。遥香ちゃんが坐禅をして、無心になって作った皿には、禅の心がこもっています。一万円のコーヒーは確かに高いという印象はうけますが、一万円は一万円でそれ以上ではありません。しかし遥香ちゃんの皿には、お金には換算できないほど、計り知れない心がこもっています。そしてそのお茶には、深い香りの味わいがあり、手作りのおもてなしを無心にいただくことができました。因みに遥香ちゃんという名前は「遥かな香り」と書きます。
ここでご報告いたします。11月のカンボジア・エコー募金は、82回×3円で246円でした。ありがとうございました。
それでは又、12月21日よりお耳にかかりましょう。

最近の法話

【1317話】
「18歳と81歳」
2024(令和6)年7月21日~31日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1317話です。 「年齢7掛け説」というのがあるそうです。健康な現代人の年齢は、3割若く数えても大丈夫だということです。60歳なら42歳、70歳なら49歳、80歳なら56歳という風にです。50代・60代の頃はさもありなんと思っていましたが、さすがに70歳を超えると、8掛け・9掛けが現実に即している気がします。 さて、ある方から「... [続きを読む]

【1316話】
「不二山」
2024(令和6)年7月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1316話です。 東京都国立市では、駅前から伸びる通りを富士見通りと称しています。晴れた日には富士山を望めるからです。2年前にこの通りにマンション建設の話が持ち上がりました。地元では景観をめぐって反発したものの、建築基準法上の問題はないということで着工、先月完成しました。しかし引き渡しまじかにな... [続きを読む]

【1315話】
「一心松」
2024(令和6)年7月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます 元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1315話です。 東日本大震災で大津波を目撃した人は、「松林の上から黒い煙が出ているように見えた」と言っていました。最大波12.2㍍ともいわれる津波が、わが山元町の沿岸部の松林を根こそぎ破壊しました。松は養分や水分がなくても育ち、塩害や風にも強いことから、防風林・防砂林として用いられてきました。し... [続きを読む]