テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第993話】「当たり前」 2015(平成27)年7月21日-31日
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第993話です。
「暑い」の反対語は「寒い」、「長い」の反対語は「短い」です。それでは「ありがとう」の反対語は何でしょう・・・。それは「当たり前」です。
隣町の福島県新地町に住む友人がいます。彼の家は海のすぐそばにありました。東日本大震災の大津波で、彼の家も含めて当たり一帯の家屋はすべて流されてしまいました。以来仮設住宅で生活をしていましたが、この春やっと災害公営分譲宅地の一画を購入し、新居を建てて引っ越しました。先日、他の友人4人と一緒にお祝いに駆けつけました。
そこでひとりの友人が聞きました。「家を流されて何もかもなくなるということが、想像できないけど、その時はどんな気持ちだったの」彼は答えました。「震災翌日住んでいたところに行ってみたが、ほんとうに何もかもなくなっていた。箸一本すらもないんだ。あまりにきれいさっぱりなくなっているので、感情に表すこともできなかった」
それから彼は、着の身着のままで、避難所でのお世話役を引き受け奔走します。間もなく支援物資が届き、下着等の着替をすることはできましたが、その時一週間以上着ていた上着は、今も捨てられず取ってあるそうです。幸い彼の家族はみんな無事でした。
震災発生時、職場にいた彼は、よもや家まで流されるとは思いもしなかったことでした。ほとんどの人がそうでしょう。仕事が終わって帰れば、家があって風呂に入って汗を流す。茶碗にもられたご飯を箸でいただく。笑い合う家族がいる。みんな当たり前のことが、あの日も続くことを誰も疑わなかったはずです。
普段私たちは家に帰って、家の柱にありがとうと言うでしょうか。お風呂のお湯に、おかげさまで疲れがとれましたと礼を言うでしょうか。食事のとき「いただきます」と言うのがせいぜいかもしれません。家族同士で今日も無事だったねと、お互いに労(ねぎら)いの言葉を掛け合っているでしょうか。心で思っても、口に出すことはほとんどないのではないでしょうか。当たり前になれてしまうと、感謝の気持ちが薄れてしまいがちです。しかし、彼のように当たり前の生活をすべて流されながらも、精進に精進を重ねながら、家がある風呂がある箸でご飯をいただけるという、当たり前の生活をとり戻した人は、当たり前の有り難さを実感しています。
震災後、彼が心がけていることは、もうこれ以上は流されないぞと、強い気持ちを持つことだそうです。それは、あの困難を乗り越えて今に至っているのは、当たり前ではなく、有ることが難しいのに今有る、ほんとうに有り難いことなんだという実感でしょう。そして、彼にとっては、「ありがとう」と「当たり前」は、反対語ではなく同意語になっています。
それでは又、8月1日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1288話】
「手拭いと日本刀」
2023(令和5)年10月1日~10日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1288話です。 その昔、知り合いのお宅に泊めていただいた時のこと。風呂上がりに濡れた手拭いの水を切るつもりで、バサッバサッと振っていたら、当主に叱られました。その音は刀で首を切るときの音に似ているので、家ではしないよう代々教えられてきたというのです。なるほどと反省しました。 その後、無著成恭さんの講演を聴く機会がありました。無... [続きを読む]
【第1287話】
「無縁墓」
2023(令和5)年9月21日~30日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1287話です。 平成19年頃にヒットした「千の風になって」は、「私のお墓の前で泣かないで下さい そこに私はいません 死んでなんかいません ・・」と歌っています。まるでお墓には何もないかのようです。しかし歌の作者新井満さんは言います。「お墓は亡き人の『現住所』で、そこからどこへでも出かけるでしょ... [続きを読む]
【第1286話】
「夜霧の渡し」
2023(令和5)年9月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1286話です。 「矢切の渡し」は昭和歌謡の代表曲です。「つれて逃げてよ・・」と始まる恋の逃避行の歌で、柴又から対岸の矢切に向かう渡し船が舞台です。矢切の渡しは江戸川で唯一現存するものですが、各地にも現役の渡し船は残っています。考えてみれば、人生も渡し船に乗っているようなものです。 人生の川の... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2023年
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月