テレホン法話
~3分間心のティータイム~

【第1093話】「鉄人の心」 2018(平成30)年5月1日-10日

住職が語る法話を聴くことができます

1093.jpg お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1093話です。
 野球のデッドボールは和製英語だそうですが、日本語訳は死球です。なるほど打者のバットに当たらず体に当たったのでは、意味のない死んだボールに等しいかもしれません。また、当てられた方は死に至ることはないにしても、何がしかの危険が伴い、怖いボールというイメージが死球にはあります。
 4月23日71歳で亡くなった元プロ野球広島東洋カープの衣笠祥雄(きぬがさ・さちお)さんは、その死球が通算161個で、歴代3位の記録です。それほど死球を受けながらも、2215試合連続出場というプロ野球記録を樹立しています。けがも多く、「重傷」と診断されたものだけでも6度。それでも16年以上に亘って毎試合出場し続けたのです。
 1979年8月1日巨人戦で、西本投手から死球を受け、左の肩甲骨を骨折しました。しかし翌日の試合も休むことなく代打で登場しました。その時、衣笠選手は3球ともフルスイングしたものの、三振に倒れました。そして「1球目はファンのため、2球目は自分のため、3球目は西本君のためにフルスイングしました」と言いました。
 デッドボールは与えた投手の方も傷つくことがあります。例えば重傷を負わせて、打者生命を脅かすようなことがあったら、お互い悔いが残ることです。西本君のせいでバットが振れないなどということはないから安心してくれ、そんな思いでバットを振ったのでしょう。それは西本投手を生かし、自分を奮い立たせるスイングだったはずです。「鉄人」と言われた衣笠選手の強靭な肉体に隠された人一倍他を思いやる優しさでしょうか。否、優しさ以上の慈悲の心と言ってもいいかもしれません。
 衣笠選手の慈悲心から、お釈迦さまの次のような故事を思い起こしました。お釈迦さまは、80歳のお歳ながら、説法の旅を続けておられました。ある時チュンダという鍛冶屋に招かれ、茸料理の供養を受けます。その家を出た後、お釈迦さまは激しい腹痛に襲われます。「背中が痛む、座を敷いて欲しい」と願われ、木の下でお休みになりました。お釈迦さまは死を覚悟しながらも、チュンダの食事が災いしたと訝(いぶか)しむ弟子たちに告げました。「私の生涯の食事の中で、お悟りを開く前にいただいたスジャータの乳粥と、最後の食事となったチュンダのものは特別である。だから決してチュンダを責めることなく、むしろ大いなる功徳があると伝えてくれ」
 お釈迦さま亡き後を生きるチュンダには、悔恨の思いを持たせてはならないという計り知れない心遣いです。死に至るほどのチュンダの供養を生きた食事とみなされたのです。衣笠選手もデッドボールを生きたボールにしようとしてフルスイングしたのでしょう。ほんとうの鉄人とは、自分が一番辛いときにも、相手に辛い思いをかけたくないという心遣いができる人を言うのでしょう。心こそ鉄のように強靭であったればこそ、前人未到の連続試合出場記録を果たした衣笠さん、今はゆっくりお休みください。
 それでは又、5月11日よりお耳にかかりましょう。

最近の法話

【1317話】
「18歳と81歳」
2024(令和6)年7月21日~31日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1317話です。 「年齢7掛け説」というのがあるそうです。健康な現代人の年齢は、3割若く数えても大丈夫だということです。60歳なら42歳、70歳なら49歳、80歳なら56歳という風にです。50代・60代の頃はさもありなんと思っていましたが、さすがに70歳を超えると、8掛け・9掛けが現実に即している気がします。 さて、ある方から「... [続きを読む]

【1316話】
「不二山」
2024(令和6)年7月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1316話です。 東京都国立市では、駅前から伸びる通りを富士見通りと称しています。晴れた日には富士山を望めるからです。2年前にこの通りにマンション建設の話が持ち上がりました。地元では景観をめぐって反発したものの、建築基準法上の問題はないということで着工、先月完成しました。しかし引き渡しまじかにな... [続きを読む]

【1315話】
「一心松」
2024(令和6)年7月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます 元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1315話です。 東日本大震災で大津波を目撃した人は、「松林の上から黒い煙が出ているように見えた」と言っていました。最大波12.2㍍ともいわれる津波が、わが山元町の沿岸部の松林を根こそぎ破壊しました。松は養分や水分がなくても育ち、塩害や風にも強いことから、防風林・防砂林として用いられてきました。し... [続きを読む]