テレホン法話
~3分間心のティータイム~

【第827話】「大地に書く文字」 2010(平成22)年12月11日-20日

住職が語る法話を聴くことができます

20101211-3.jpg お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第827話です。
 「みちのく路を"緑の疾風"が、美しいグリーンの矢を描いて疾駆した」。1982年6月23日東北新幹線が大宮―盛岡間で初めて走った時の新聞記事の書き出しです。しかも「暫定開業」だったとかいてあります。あれから28年、とうとう東北新幹線が「全線開業」しました。12月4日東京―新青森間674.9キロを最短3時間20分で結ぶ新幹線が走りました。
 東北新幹線の「暫定開業」当時、みちのくは熱気を帯びていました。私も個人的な思い入れがありました。というのも、東北新幹線の開業にあたり、「東北新幹線の歌」の募集があり、私の作詞した歌詞が入選し、歌手の郷ひろみさんが歌ってレコードになったからです。「故郷は僕に微笑む」という歌です。募集を知った時、たまたま手元にあった新聞広告の裏に、思いつくまま書いた歌詞でした。思いつくままと言っても、坊さんになるために修行で故郷を離れ、友達ともしばらく会っていない状態の頃でしたので、友達のことを思いながら書いたような気がします。そんな思いが歌になり、世に出て、人の知るところとなり、しばらくぶりの友達から連絡が入ったりもしました。まさに故郷は僕に微笑んでくれたのです。
 その歌詞の一節に「黒い大地に希望という文字描き、青い大空に勇気という雲浮かべよう」と書きました。それまで自分の足元にある故郷がよく見えていませんでした。というより、故郷以外のところが良さそうに思えたのでしょう。しかし、これからはこの故郷で坊さんとして生きていくのが自分の道なのだという漠然としたものがあったのかもしれません。だからこの大空から勇気をもらい、この大地で希望を実現しようと歌いました。
 作家のマーク・トウェインの言葉に「20年後あなたは やったことより やらなかったことに失望する」というのがあります。28年前、希望という文字を書いていなければどうなっていたかわかりません。がむしゃらだったかもしれませんが、書いたおかげで失望はしていません。何事も諦めて最初からやらないというのは、更に何も生むことはないでしょう。青森まで伸びた新幹線も、財政難など様々な事情からミニ新幹線という選択肢があったにもかかわらず、フル規格にこだわった青森県の熱意が失望を消し去って、青森県に希望をもたらしました。
 さて、積年の思いが実って東北新幹線は全線開業に漕ぎつけました。私たちの人生はまだ完結していないのですから、全線開業とはいきません。暫定開業みたいなものです。全線開業まで20年あるでしょうか。何年あろうと、その時失望だけはしたくないものです。だからあなたが立っている大地に、今書くべき文字をしっかり記しましょう。人生は疾風の如く過ぎ去るものなのですから。今年もあとわずかです。
 ここでご報告致します。11月のカンボジア・エコー募金は、285回×3円で855円でした。ありがとうございました。
 それでは又、12月21日よりお耳にかかりましょう。

最近の法話

【1308話】
「花咲か爺さん」
2024(令和6)年4月21日~30日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1308話です。 枯れ木に花を咲かせたのは「花咲か爺さん」、被災地の荒地に花を咲かせたのは「NPO法人三島緑の会」です。静岡県三島市の団体で、東日本大震災後の2013年から日本沙漠緑化実践協会の植樹活動に参加し、毎年山元町に桜を植樹して下さっています。一昨年はコロナ禍のためお出でいただけませんでしたが、苗木を送って下さいました。縁... [続きを読む]

【1307話】
「揺らがず大遠忌」
2024(令和6)年4月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1307話です。 たとえばですが、「正月の元旦に地震の避難訓練をします」と言われて、参加しますか?正月早々とんでもないと、誰でも思います。しかし無常なる自然は、正月とか人間の都合に忖度しません。能登半島では元旦にとんでもない地震が起きたのです。 実は能登半島は曹洞宗にとっては聖地です。曹洞宗に... [続きを読む]

【1306話】
「シッダールタ」
2024(令和6)年4月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1306話です。 「文殊丸」「行生」という2人の名前で、どなたかわかりますか。ヒントはどちらも曹洞宗に関わる方です。文殊丸は大本山永平寺を開かれた道元禅師、行生は大本山總持寺を開かれた瑩山禅師の幼名です。昔は幼い時に仮に名付ける名前や元服以前の名前を持つことがあったようです。 さて、4月8日は... [続きを読む]