テレホン法話
~3分間心のティータイム~

第752話「低音の魅力詐欺の魔力」 (2008.11.11-11.20)

 “低音の魅力”で知られた歌手のフランク永井さんが、10月27日に亡くなっていたと大きく報じられました。宮城県出身でした。昭和32年「有楽町で逢いましょう」が大ヒットしてムード歌謡のスターに。ご当地ソングの元祖とも言うべきこの曲は、そごうデパートが東京進出を図ってタイアップしたCMソングだったといいますから、当時としては画期的ともいえる"オシャレな"歌でした。
 日本全国の誰もが、「有楽町」という町に行ったことはなくても、この歌によってその名前を知りました。「有楽町」というその名の通り、どんなにか楽しみが有って、華やかな町なんだろうと憧れたことでしょう。まさに一世を風靡した歌だったのです。高度成長期の幕開けを告げる歌でもあったのかもしれません。
 そして、奇しき巡り会わせでしょうか、フランク永井さんの死亡報道があった翌日の11月4日、高度成長期の頂点ともいうべき、1990年代の音楽界を席巻したといわれる作曲家でありプロデューサーの小室哲哉が、5億円詐欺容疑で逮捕されました。
 安室奈美恵、globeなどの曲を手がけ、4年連続レコード大賞受賞、100万枚以上の売り上げが20曲もあり、一時代を築きました。一時は年収が30億円を超え、納税番付で全国4位にもなっています。それが、海外に進出し事業の失敗による多額の借金を作り、今回の事件につながったとみられています。
 「一世を風靡する」「時代を席巻する」いずれも、その時代の人々の心を、何らかの形で捉えて止まないものがあったということでしょう。「有楽町で逢いましょう」が世に出て51年。今も懐かしがられ、歌いつがられている名曲です。それ故に、フランク永井さんの死を、多くの人が悼みました。
 一方、世界の音楽市場をも視野に入れて、時代の先端をゆく「小室サウンド」は、自らの不祥事で、不協和音の産物と化しています。果たして、50年後の評価はあるのでしょうか。
 音楽が流れているだけで、時代を作ることはできません。あくまでも、その音楽に共鳴する人の心が多く集まって時代となるのでしょう。そのことを忘れて、人の心を欺くようでは、時代のサキ・・を読んだのではなく、サギ・・を企てただけと言われるのがオチです。
 ここでご報告致します。このテレホン法話を3分間聴いていただくと3円がカンボジア募金になる10月の「エコー募金」は、267回×3円で801円でした。ありがとうございました。
それでは、又11/21よりお耳にかかりましょう。

最近の法話

【1322話】
「醍醐味は元気でゆっくり」
2024(令和6)年9月11日~20日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1322話です。 牛乳の精製過程の5つの味のうち、最後に出てくる最上の味を醍醐味と言います。仏教ではそれを最高の境地の涅槃にたとえます。そして醍醐の原語は「サルピル・マンダ」で、あのカルピスの名称の元であると言われます。そのカルピスが好物で、116歳の今も元気で世界最高齢に認定されたのは、兵庫県の糸岡富子さんです。 カルピスと長... [続きを読む]

【1321話】
「0歩目の奇跡」
2024(令和6)年9月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1321話です。 1996年8月21日(水)甲子園の決勝戦は、松山商と熊本工。3対3の同点で10回裏熊本工の攻撃、1死満塁で3番本多選手。松山商は絶体絶命のピンチ。監督は守備交替で矢野選手をライトに起用。その直後、本多選手の打球は高々とライトへ、3塁ランナーは俊足の星子選手。実況中継も「行った、... [続きを読む]

【1320話】
「必死すなわち」
2024(令和6)年8月21日~31日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1320話です。 パリ・オリンピックの新競技「ブレイキン」は、1970年代アメリカニューヨークの貧困地区の路上が発祥。縄張り争いに疲れたギャングのボスが「音楽と踊りで勝負しよう」と呼びかけたのが始まりとか。オリンピックにふさわしいです。 オリンピックは元を糺(ただ)せば、戦争の代わりに様々な争... [続きを読む]