テレホン法話
~3分間心のティータイム~

【第943話】「復興交響曲」 2014(平成26)年3月1日-10日

住職が語る法話を聴くことができます

943.JPG
 お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第943話です。
 20世紀も終わりかけている2000年11月、宮城県築館町の上高森(かみたかもり)遺跡から発掘された日本最古の石器が、実はねつ造されたものだったというニュースがありました。旧石器時代の遺跡発掘の第一人者とされた藤村新一氏が、自ら収集した石器を土中に埋めて、自分が新発見をしたかのように偽っていたのです。考古学界では「神の手」と一目置かれるほどの実績を残してきたのですが、他の発掘でもねつ造が明るみに出ました。旧石器時代の原人像を再検証しなければならないほどの、まさに世紀末的スキャンダルが14年前にあったのです。
 そのスキャンダルの数年前に、「全聾(ろう)の作曲家」とよばれてきた佐村河内守(さむらごうちまもる)氏と作曲家の新垣隆(にいがきたかし)氏は出会っています。遺跡発掘とクラッシック音楽と世界は違うとはいえ、そのスキャンダルを知ってか知らずか、佐村河内氏は18年間にわたり、新垣氏に作ってもらった20曲以上を、自作だとして世に出してきました。1カ月ほど前に新垣氏が告白し、日本中に衝撃が走りました。
 佐村河内氏には、35歳で聴覚を失って以来、絶対音感を頼りに作曲活動をしている「現代のベートーベン」だとか、広島出身で被爆2世という「物語」がついて回っていました。純粋に音楽を聴く人もいたでしょうが、作曲家にまつわる物語を重ねながら、音楽に興味を抱いた人も多かったでしょう。元々原爆とは無関係だった交響曲第1番に「HIROSHIMA」というタイトルをつけ、大ヒットしました。いわく「原爆の闇と自分の苦という闇を重ね合わせて作曲した」。
 更には、東日本大震災も物語の背景にされてしまいました。宮城県石巻市で、津波で母を失った少女と出会い、その少女との交流を通じて作曲したという、「ピアノのためのレクイエム」も自作のものではありませんでした。昨年3月に、少女の通う小学校を訪れ、曲を披露しています。「現地で感じたやり場のない悲しみを曲に表現した」などとされています。しかし、現地では今、やり場のない失望感が漂っています。
 遺跡発掘では、最も古いとか、新発見ということに物語がついて、世間的な関心が高まります。更なる物語を作らねばと追い込まれて、ねつ造に陥ったのかも知れません。クラシック音楽が日常的に茶の間の話題になることはなくても、人の悲しみや苦しみは物語として十分に噂にも話題にもなります。物語を肥大化するためには嘘をつくしかなかったのでしょうか。
 しかし、東日本大震災は決して物語ではありません。「事実は小説よりも奇なり」ではありませんが、誰もが想定できなかったような現実が目の前に広がっています。3年という時間が流れた事実と復興が進まない事実を前に、「物語のような劇的な復興」を望みたくても叶いません。嘘のない本物の復興を目指し、自らの足で歩んで、一歩一歩という「)面」を描き、復興交響曲を作り上げましょう。
 それでは又、3月11日よりお耳にかかりましょう。

最近の法話

【1308話】
「花咲か爺さん」
2024(令和6)年4月21日~30日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1308話です。 枯れ木に花を咲かせたのは「花咲か爺さん」、被災地の荒地に花を咲かせたのは「NPO法人三島緑の会」です。静岡県三島市の団体で、東日本大震災後の2013年から日本沙漠緑化実践協会の植樹活動に参加し、毎年山元町に桜を植樹して下さっています。一昨年はコロナ禍のためお出でいただけませんでしたが、苗木を送って下さいました。縁... [続きを読む]

【1307話】
「揺らがず大遠忌」
2024(令和6)年4月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1307話です。 たとえばですが、「正月の元旦に地震の避難訓練をします」と言われて、参加しますか?正月早々とんでもないと、誰でも思います。しかし無常なる自然は、正月とか人間の都合に忖度しません。能登半島では元旦にとんでもない地震が起きたのです。 実は能登半島は曹洞宗にとっては聖地です。曹洞宗に... [続きを読む]

【1306話】
「シッダールタ」
2024(令和6)年4月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1306話です。 「文殊丸」「行生」という2人の名前で、どなたかわかりますか。ヒントはどちらも曹洞宗に関わる方です。文殊丸は大本山永平寺を開かれた道元禅師、行生は大本山總持寺を開かれた瑩山禅師の幼名です。昔は幼い時に仮に名付ける名前や元服以前の名前を持つことがあったようです。 さて、4月8日は... [続きを読む]