テレホン法話
~3分間心のティータイム~

【第991話】「美空ひばり27回忌」 2015(平成27)年7月1日-10日

住職が語る法話を聴くことができます

991.JPG
 お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第991話です。
 1周忌3回忌などの法事を年回忌供養といいます。徳本寺に限った統計ですが、1周忌3回忌は8割以上の方が行っています。そして年々減っていきますが、一番忘れられるのは27回忌、その次が23回忌です。2割台から3割台になります。33回忌になると少し盛り返します。33回忌はどこでも大きな供養の節目と捉えているようです。
 さて、6月24日は美空ひばりさんの27回忌でした。彼女は「昭和の歌姫」と言われましたが、その時代の終わりを見届け、平成元年に52歳で亡くなっています。毎年のことではありますが、命日近くになると、テレビなどで特集番組が組まれ、偉大な足跡にスポットが当てられます。今年は27回忌ということで、一層大きく採り上げられたようです。これで、「27回忌」という年回忌供養もあるんだということを、日本中の人が再認識したとしたら、彼女は立派な布教師の役目も果たしています。
 彼女は亡くなる前の年の、昭和63年4月11日に、東京ドームで伝説の「不死鳥コンサート」を実現させています。その1年前の4月に大病を患い3カ月の入院を余儀なくされました。退院してからも体調は回復に至っていませんでした。それでもコンサートに対して並々ならぬ意欲を見せています。東京ドームに100メートルの花道を作り、そこを歩く姿をファンに見てもらいたいというのです。「歌のことは私に任せて下さい。ほかはすべてみなさんにお願いします」とコンサートの打ち合わせで宣言します。
 舞台に一番近い部屋を楽屋にして、簡易ベットが置いてあり、医者も控えています。外には救急車が待機しているという非常時態勢。楽屋を訪ねた浅丘ルリ子さんが「大丈夫」と聞くと、「大丈夫じゃないけど頑張るわ」と答えたと言います。大丈夫ではないけど、歌うことが私の命、生きることは歌うこと、その覚悟で臨んだ不死鳥コンサートだったのでしょう。しかし、残念ながらそれから1年2カ月後、ひばりという鳥は、見知らぬ世界へ飛び立ってしまいました。
 思えば、東日本大震災が起きた年は、美空ひばりの23回忌だったのです。彼女の命日には、横浜のお寺で供養が行われ、お墓には400人もの人が焼香に訪れたそうです。そして「23回忌メモリアルコンサート」が行われ、復興支援の一助を担ったのです。
 世間では一番関心が薄れる23回忌や27回忌でも、美空ひばりにとっては、その存在の大きさが注目される年回忌になっています。供養の眼目は忘れないということですが、誰もが美空ひばりのようにはいきません。せめて、ふとした時に思い出してもらえるような生き方をしたいものです。「そういえば亡くなった誰々さんは、美空ひばりの歌が好きだったな」などというように・・・。
 それでは又、7月11日よりお耳にかかりましょう。

最近の法話

【1317話】
「18歳と81歳」
2024(令和6)年7月21日~31日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1317話です。 「年齢7掛け説」というのがあるそうです。健康な現代人の年齢は、3割若く数えても大丈夫だということです。60歳なら42歳、70歳なら49歳、80歳なら56歳という風にです。50代・60代の頃はさもありなんと思っていましたが、さすがに70歳を超えると、8掛け・9掛けが現実に即している気がします。 さて、ある方から「... [続きを読む]

【1316話】
「不二山」
2024(令和6)年7月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1316話です。 東京都国立市では、駅前から伸びる通りを富士見通りと称しています。晴れた日には富士山を望めるからです。2年前にこの通りにマンション建設の話が持ち上がりました。地元では景観をめぐって反発したものの、建築基準法上の問題はないということで着工、先月完成しました。しかし引き渡しまじかにな... [続きを読む]

【1315話】
「一心松」
2024(令和6)年7月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます 元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1315話です。 東日本大震災で大津波を目撃した人は、「松林の上から黒い煙が出ているように見えた」と言っていました。最大波12.2㍍ともいわれる津波が、わが山元町の沿岸部の松林を根こそぎ破壊しました。松は養分や水分がなくても育ち、塩害や風にも強いことから、防風林・防砂林として用いられてきました。し... [続きを読む]