テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第994話】「宿題と宿願」 2015(平成27)年8月1日-10日
住職が語る法話を聴くことができます
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第994話です。
「宿題さえ なければ楽し 夏休み」今そう思っている子どもさんは多いことでしょう。昔そう思ったという大人の方も多いことでしょう。かくいう私もその一人です。どちらかと言えば、早めに宿題を片付けておきたい方でした。夏休み帳や工作・絵などは集中して早めに完了させることは可能でした。問題は絵日記です。
1ヶ月分まとめて書くことはできません。ある程度その日その日の作業になります。中には、書くネタがなくなり、絵日記に書くためにどこかへ連れて行ってと、親にせがんだこともあったような気がします。まるで「ヤラセ」です。ともあれ、夏休みの後半は親子で宿題と格闘するなどという家庭もあるかもしれません。
大人になって、宿題のない解放感を味わう代わり、1ヶ月も休める自由は失っています。しかし、よく考えると、休みのないことはその通りとしても、宿題は大人になってもつきまとってくるのではないでしょうか。やれ、何日まで仕上げなければならない仕事とか、次の会議には必ず出席しなければならないなどというのは、まさに宿題そのものです。
そして、私たちは日々絵日記を書くような生き方をしなければならないのかもしれません。子どもの頃の夏休みの絵日記は、毎日が同じような生活なので、終いには書くことがなくなったと言って、「ヤラセ」に走ったりもしました。印象に残るような一日であれば、日記にも書き易いものです。しかし、書き易い書き難いは別として、日々同じように過ごしても、ほんとうは一日として同じ日はないはずです。
カレンダーの日付が日々変わっていくように、同じ米のご飯を食べても、その日の天気や気分また相手によっても味わいは異なってきます。その微妙なところまでは、普段は気がつきません。でも毎日絵日記を書こうとしていれば、どんな些細なことにも、全身のアンテナが反応することがあります。そこが絵日記の功徳でしょう。毎日ごはんの味を書き続けただけでも、膨大な人生記録になるかもしれません。
それにしても宿題は自分の好き嫌いで選択できないことが多々あります。今被災地にいる私たちは、誰も好まない震災により、復興しなければならないという大きな宿題を抱えています。復興するためにどうすべきかを、全身のアンテナで感じとり、一日も早く宿題を終わらせるべく、進むしかないという覚悟でいます。そして何年か後に、出来上がった宿題を故郷に提出できたとき、宿願を果たした喜びに浸りたいものです。ご褒美に長い夏休みをいただけたら最高です。
それでは又、8月11日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1288話】
「手拭いと日本刀」
2023(令和5)年10月1日~10日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1288話です。 その昔、知り合いのお宅に泊めていただいた時のこと。風呂上がりに濡れた手拭いの水を切るつもりで、バサッバサッと振っていたら、当主に叱られました。その音は刀で首を切るときの音に似ているので、家ではしないよう代々教えられてきたというのです。なるほどと反省しました。 その後、無著成恭さんの講演を聴く機会がありました。無... [続きを読む]
【第1287話】
「無縁墓」
2023(令和5)年9月21日~30日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1287話です。 平成19年頃にヒットした「千の風になって」は、「私のお墓の前で泣かないで下さい そこに私はいません 死んでなんかいません ・・」と歌っています。まるでお墓には何もないかのようです。しかし歌の作者新井満さんは言います。「お墓は亡き人の『現住所』で、そこからどこへでも出かけるでしょ... [続きを読む]
【第1286話】
「夜霧の渡し」
2023(令和5)年9月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1286話です。 「矢切の渡し」は昭和歌謡の代表曲です。「つれて逃げてよ・・」と始まる恋の逃避行の歌で、柴又から対岸の矢切に向かう渡し船が舞台です。矢切の渡しは江戸川で唯一現存するものですが、各地にも現役の渡し船は残っています。考えてみれば、人生も渡し船に乗っているようなものです。 人生の川の... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2023年
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月