テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第1226話】「師弟のナビゲーション」 2022(令和4)年1月11日~20日
住職が語る法話を聴くことができます

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1226話です。
「お寺でーす」と元気のいい声が、檀家さんの玄関先に響きました。おそらく檀家さんは、「あれ、今年の年始廻りの和尚さんの声が、ちょっと違うな」と思ったことでしょう。実は昨年縁あって徳本寺に弟子を迎えました。仙台市出身の小林信眼さん27歳です。その彼と一緒に年始廻りして、正月のお札を檀家さんにお配りしたわけです。
信眼さんはまだ地元の地理にも不案内ですし、檀家さんの顔も家もわかるはずがありません。私が道案内をしながら、一軒一軒の檀家さんの家を訪ねてもらいました。若いということは素晴らしいものです。時折雪がちらつく中でも、精一杯挨拶をし、軒並み続いているところは、小走りに移動して、お札を配っていました。
初対面の方ばかりですので、檀家さんの反応も様々でした。どこの和尚さんなのだろうと訝しがる人もいました。勿論快く迎えてくださる方、気さくに話しかけてくる方もたくさんいらっしゃいました。中にはお寺の後継者が決まったことを喜び、目を潤ませながら手を合わせてくださる方もいたほどです。信眼さんも見るもの聞くもの、全てが新鮮さと驚きに満ちていたことでしょう。一人ひとりの方と実際にお会いして言葉を交わし、多少なりとも家の様子を記憶することができたことは、何よりの財産になります。
徳本寺の弟子として、寺を護っていくためには、檀家さんのことをしっかり把握して、一日も早くみなさんに馴染み、自分の存在を知っていただくことです。師匠としてその第一歩を示す意味で、年始廻りの行に導いたわけです。ただそれは導いたというだけで、車で言えばナビゲーションの役割を担った程度かもしれません。目的地までの道案内だけなら、師匠という立場でない人でもできるでしょう。
本来の師匠と弟子には、もっと厳しい関係性が求められます。単なる師匠ではなく、正しい師という「正師」という存在です。道元禅師は「学道用心集」の中で「正師を得ずんば学ばざるに如(し)かず」とお示しです。正しい師匠のもとでなければ、学んでいないと同じことだというのです。そして正師とは「我見に拘(かか)わらず、常識に滞(とどこ)らず、行解相応(ぎょうげそうおう)する人」つまり、個人的な意見や感情に流されずに、言うことと行うことが一致している人だというのです。確かに言行が一致していない人は信用されません。
師匠は弟子の単なるナビゲーションだけではないわけです。少なくとも、言うことと行うことが一致して、弟子に信用されることが肝心です。それを見習えば、弟子も檀家さんに信用されるわけです。今後徳本寺では、弟子も師匠も「お寺でーす」と言って、みなさんになびいていただけるような、ナビゲーションを心がけてまいります。
ここでお知らせいたします。12月のカンボジアエコー募金は、489回×3円で1,467円でした。ありがとうございました。それでは又、1月21日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1364話】
「熊手と人手」
2025(令和7)年11月11日~20日
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1364話です。 落ち葉の季節、毎朝の掃き掃除で熊手が威力を発揮しています。「熊手」とは言い得て妙です。熊の爪のように先端が曲がった竹が何本もあって、一気に落ち葉を掻き集めてくれます。 しかし、本物の熊の手や爪に出会ったら、危険なことは最近のクマ騒動で知るところです。思えば、昨年11月30日に秋田市のスーパーにクマが侵入し、2日... [続きを読む]
【第1363話】
「精進が良い」
2025(令和7)年11月1日~10日
住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1363話です。 10月26日、関東・東北地方は朝から雨でした。それにもかかわらず、第19回テレホン法話ライブには、たくさんの方に参加いただきました。そこでみなさんに申し上げました。「何かの集まりの時、天気が良ければ、みなさんの日頃のご精進がよろしいようで、こんなにいい天気になりましたねと挨拶し... [続きを読む]
【第1362話】
「壁と扉」
2025(令和7)年10月21日~31日
住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1362話です。 達磨さんは縁起物として知られていますが、インドから中国に禅の教えを伝えた曹洞宗の祖師です。菩提達磨大師といいます。赤い法衣に身を包み、面壁九年といわれるほど壁に向かって坐禅を組んでいました。その後ろ姿がいわゆるの達磨さんの形になっています。 坐禅は壁に向かって、ひたすら自分の... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2025年
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月