テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第897話】「被災地の匂い」 2012(平成24)年11月21日-30日
住職が語る法話を聴くことができます
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第897話です。
カンボジアを初めて訪れたのは、ちょうど20年前の1992年でした。内戦を終わらせ、平和の途に就いたばかりのその国は、全く混沌としていました。日本で見聞きしていたより、ずっと想像を絶するものでした。そのことを伝えようとするとき、どうしても伝えにくいのが、その土地の匂いでした。こればかりは、その土地に立って感じるしかありません。
さて東日本大震災から1年8カ月が過ぎ、被災地の様子は確かに変わってきました。そして、ボランティアということではなく、先ずは被災地を訪れて、震災の爪痕を確認し、復興に向かっている現状を知ろうという方々が増えてきました。その後、本格的な復興に対して、自分たちは何ができるかを見極めたいということなのでしょう。
先日東京の私立初等学校協会社会科研究部教員の方々25名が、被災地訪問ということで徳本寺を訪ねて下さいました。小学校で社会科を担当する先生方です。「東日本大震災とその後の復興」は、避けることのできない授業と捉えています。それには、報道に頼るだけではなく、自分たちの足を使い、目と耳と肌と心を通して学ばなければならない。それが社会科の原点でもあるという心意気です。ある先生は「現場に来なければ、匂いがわからない」と、私がカンボジアで感じたことと同じ思いを述べていました。
最初、震災犠牲者のご遺骨に手を合わせていただきました。その数の多さに誰もが驚いていました。それから、駅舎はおろか線路ごと流された坂元駅跡に立つと、ニュースではほとんど伝えられていない光景に、声も出ないという感想をもらす人がいました。海のすぐそばにある中浜小学校では、建物は残っているものの、教室の中は無残な状態のままです。二階天井まで水が来た跡があり、ここの屋根裏部屋で児童・先生・避難者合わせて90人もの人が助かった事実を知ると、息をのむばかりでした。教師として自分がこの学校にいたらと思った人がほとんどでしょう。
遠く離れたところで事実だけを知っても、中々実感できないものです。現場に立って、そこの空気・匂いを全身で感じることで、現実を我がこととして受けとめることができます。時間が経つほど被災者の声は届きにくくなります。そんな時、第三者が声を大にして被災地の窮状を訴えて下されば、かなり説得力があります。
ただ私は申し上げました。被災地や被害状況を比べないで下さい、と。被災の状況は違っても、被災者はどなたも100%辛い思いをしています。報道されようが、されまいが、普通とは思えない生活が日々営まれています。活字や数字からは感じ取ることができない現実があります。そして、被災地の空気がどのように匂うかを感じる被災地訪問を、お寺から始めたのは正解でした。なにせお寺には、仁王さんがいますから・・・。
それでは又、12月1日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1335話】
「昭和100年に想う」
2025(令和7)年1月21日~31日
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1335話です。 今年2025年は昭和の年号で言い換えると「昭和100年」になります。私は昭和25年生まれで、西暦では1950年です。区切りのいい数字の年に生まれました。私にはもうひとつ区切りのいい年があります。それは昭和50年です。この年に大本山總持寺に上山して、僧侶としての修行の第一歩を踏み出したのです。昭和25年にこの世に生... [続きを読む]
【第1334話】
「年賀状じまい」
2025(令和7)年1月11日~20日
住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1334話です。 昨年のお正月、能登半島の人たちに、年賀状は届いたのでしょうか。地震発生が元旦の午後4時10分でしたので、配達はほぼ終わっていたかもしれません。しかし、その後の災害で混乱の中、年賀状を読めなかった人もいたことでしょう。また年賀状が瓦礫に埋もれたり、火災や津波で失われたかもしれませ... [続きを読む]
【第1333話】
「身(巳)から出た錆」
2025(令和7)年1月1日~10日
住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1333話です。 あけましておめでとうございます。今年の干支の巳という字に似ているものに、已(すでに)と己(おのれ)という漢字があります。書き順の3画目が上にくっついているのが巳であり、中ほどで止めるのが已、下についているのが己です。それを覚えるのにこんな歌があります。「ミは上に、スデニ・ヤム・... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2025年
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月