テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第1352話】「陰を忘れず」 2025(令和7)年7月11日~20日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1352話です。
7月7日七夕の日、猛暑日が今年最多の210地点になりました。岐阜県多治見市では38.8度、北海道大樹町(たいきちょう)でも36.3度という体温よりも高いのですからから驚きです。
私が初めて体温以上の気温を体験したのは、今から33年前カンボジアを訪れた時です。カンボジアは内戦がようやく収まりかけていました。その当時宮城県曹洞宗青年会では、カンボジア難民に衣類を贈る運動をしていました。日本からの衣類をカンボジアの人たちに直接手渡し、今後どのような支援ができるか視察を兼ねての訪問でした。
日中はかなり暑く体温を超えていると、この時言われました。なるほど埃っぽい町中のせいばかりではなく、顔面に熱のカーテンでも下がっているかのようです。身体がついていかず何をする気にもなれませんでした。地元の人も、暑い時は木陰のハンモックなどで身体を休めているとか。その頃熱中症などという言葉も知らず、少し昼寝をしてから、午後の行動に移ることもありました。
そんな時、珍しい光景に出会いました。カンボジアでは自動車もバイクもそれなりに走っていましたが、牛に荷車を引かせている人も当たり前にいました。それこそ牛の歩みでのんびりと走る荷車の下を見ると、一匹の犬がすまし顔で歩いているのです。荷車の下は完全に日陰です。荷車の速さに合わせて歩いていけば、強い日差しを避けて、涼しい道をどこまでもいけるわけです。犬だって涼しいところがいいのです。賢い犬だと感心しました。
自然界において暑さを避けるためには、日陰にいるのが一番です。カンカン照りの時、ふと日陰に入ると、生き返る気がします。日陰のありがたさを感じる時です。しかし、こんな言葉があります。「暑さ忘れて 陰を忘れる」。この暑さもいつまでも続くわけではなく、やがて季節が移れば、日陰なんかとんでもない、日だまりが恋しいと、人間の勝手な思いが働きます。勿論この陰には「おかげ」という意味も含まれています。暑さでたいへんな思いをしたときのように、苦しい時誰かのおかげで助かっても、ちょっと好転してくれば、あっという間に、そのおかげを忘れてしまうということです。
さて、宮城県曹洞宗青年会は30年以上に亘って、衣類や学校・絵本などをカンボジアの子どもたちに贈り続けています。その贈呈式でのことです。カンボジアは年中暑い国です。日陰は常に必要です。それなのに子どもたちは、日陰のない炎天下の校庭で、おかげを忘れず私たちを待っていてくれます。そして手を合わせた澄んだ瞳の子どもたちに「コンニチハ コンニチハ」の大合唱で迎えられると、さわやかな涼風に吹かれた気持ちになるのでした。
ここでお知らせいたします。6月のカンボジアエコー募金は、1,181回×3円で3,543円でした。ありがとうございました。それでは又、7月21日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1351話】
「明月院ブルー」
2025(令和7)年7月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1351話です。 「紫陽花や きのふの誠 けふの嘘」正岡子規の句です。紫陽花の色の変化を、人の心の変わりようや迷いに喩えているのでしょうか。紫陽花の季節、アジサイ寺・鎌倉の明月院を拝観する機会がありました。 山門に至る緩やかな石段の両脇に咲く夥しい紫陽花に迎えられました。境内も紫陽花の海という... [続きを読む]
【第1350話】
「欲と水」
2025(令和7)年6月20日~30日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1350話です。 46億年前、地球ができたころ、まだ海はありません。3億年ほど経って、地球の表面が冷めると雨が降り始めました。何と千年間も降り続けたそうです。現在のような海になるまでには、更に7億年を要します。こうして36億年前に生命の起源が海に生じたと考えられます。ヒトの出現はずっと後のことで... [続きを読む]
【第1349話】
「背番号3の背中」
2025(令和7)年6月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1349話です。 好きな数字はと訊かれたら、迷いなく「3」と答えます。勿論長嶋茂雄さんの背番号だからです。小学生の頃その背中に憧れました。ユニフォームなど買ってはもらえないので、「3」という背番号を手作りした覚えがあります。 当時まだテレビはなく、たまにラジオで野球中継を聴くぐらいでした。そし... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2025年
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月