テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第1191話】「ハッピータイムス」 2021(令和3)年1月21日~31日
住職が語る法話を聴くことができます

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1191話です。
「幸せだから笑うんじゃない 笑うから幸せになるんだ」といった人がいます。その理屈をあてはめれば、幸せだから「ハッピータイムス」という新聞ができるのではなく、「ハッピータイムス」という新聞を発行しているから幸せになるのだといえそうな家族がいます。
知り合いのK子さんは、今から39年前長男が幼稚園を卒業した年に、旦那さんの勧めで家族新聞を作り始めました。その名も「ハッピータイムス」です。折に触れ発行される新聞を毎回届けてくださいました。最初はB4版一枚の両面刷りで手書きのものでした。途中からA4版4ページを、パソコンでの編集という進化も見られました。
内容は当然子どもさんの成長に関わることが中心でした。当時まだ字が書けなくて、絵を描いて新聞に載せていた子どもさんも、今や母となり自分の子どもについて記事を書くまでになっています。ともかく写真が豊富で、よくぞこんなに記録しているものだと感心していました。
白黒の紙面ではありますが、幸せ家族を極彩色の絵に描いて拡大コピーしたかのような、うらやましさ120パーセントの記事で溢れていました。そのころGoToトラベルもないのに、至る所に出かけて見たり聞いたり食べたりという見聞録は、まさにハッピータイムスです。その新聞に載せようと思えば、幸せな行いを次々と実行しようと心がけることでしょう。新聞が幸せを呼び込む所以です。
そしてこの正月に年賀状代わりの「ハッピータイムス」が届きました。最後のページを見てびっくりです。「ハッピータイムス100号です!」という大きな見出し。とうとうやったねと心から拍手を送りました。しかし、次のような記事でまとめられていました。「私も歳を重ね68歳になりました。今まで思い付きでいろいろなことを始めてきましたが、ものには『終わりがあっていい』と思うようになりました。100号でピリオドと決めました」。
丸38年間かけて発行し続けてきて100号という大台に乗せました。いくら幸せ家族とはいえ、笑いもあれば、涙もあったことでしょう。それらを一つひとつ丁寧に掬い上げて紙面にまとめるのは、並大抵のことではありません。しかし、そんな姿は微塵も見せず、「節目の100号でバイバイ!」と言って恬淡(てんたん)としています。
道元禅師の言葉に「諸縁を放捨して 万事を休息す」というのがあります。すべての縁から解き放たれて、心緩やかにして、万事のいとなみを休めてみるというような意味です。K子さんの「ものには『終わりがあっていい』」との思いは、自分の思うことはやり切ったという満足感とそれに引きずられることのないさわやかさを感じます。これからは毎日が終わりの一日という覚悟をもって、軽やかな足どりでハッピータイムを刻んでいくことでしょう。
それでは又、2月1日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1269話】
「博士の理想郷」
2023(令和5)年3月21日~31日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1269話です。 その老人の肩には無数の傷跡がありました。「どうしたの」と家の者が聞くと、「自分で作った赤痢ワクチンを注射して、反応や経過を観察した、いわば自分を材料にした人体実験だ」というのです。その老人こそ、赤痢菌発見者として世界的に著名な志賀潔博士です。 博士の生まれは仙台ですが、昭和20年に我が山元町磯浜に家族と共に移り... [続きを読む]
【第1268話】
「嵩上げ復興」
2023(令和5)年3月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1268話です。 東日本大震災翌日の朝早く、避難所になっている坂元中学校に行きました。そこは少し高台になっていて、町の海側の方が見渡せる位置にあります。何と松林もなければ、民家も一軒も残らず、どす黒い大地と化していました。道路も判別できず、線路も流されるというありさまです。ただ、坂元駅の高架橋だ... [続きを読む]
【第1267話】
「希望に勝る意志」
2023(令和5)年3月1日~10日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1267話です。 先日、東日本大震災に関して、地元テレビ局のアナウンサーから取材を受けました。終わってから逆取材をして、彼女に震災の時のことを聞いてみました。当時彼女は仙台市の中学3年生とのこと。震災の翌日に卒業式を控えていたのですが、当然行われませんでした。「私、中学を卒業していないんです」と言うのでした。 あの時中学生だった... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2023年
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月