テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第1175話】「心密なるお盆」 2020(令和2)年8月11日~20日
住職が語る法話を聴くことができます

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1175話です。
旧暦の7月7日に行われるから七夕という字は納得しますが、「七つの夕」をどうして「たなばた」と読むのでしょうか。一説には、お盆との関りがあるとされます。先祖を迎えるため精霊棚を設置し、その棚に幡(ばん)という仏を荘厳する旗を飾ります。それを棚幡(たなばた)と言います。8月7日の夕方からその準備をしてお盆を迎えます。いつしかそれが七つの夕の七夕に転じたというのです。確かにこの辺りでは、7日にはお墓掃除が行われ、お盆の準備が始まります。
さて、8月7日は毎年徳泉寺のお盆供養の大施餓鬼会の日でもあります。徳泉寺は私のもうひとつの住職地でもあり、東日本大震災の大津波で伽藍などすべてが流されました。しかし、全国の方より寄せられた「はがき一文字写経」の功徳により、今年3月に復興再建できました。そして今年のお盆はその新本堂で迎えられることになりました。
勿論、新型コロナウイルス感染予防を心がけてのことです。消毒液やマスクの用意、堂内の換気や席の間隔を確保し、時間もできるだけ短縮して、3密を防ぐ工夫をしました。このご時世なので参列者も少ないだろうと思いきや、例年よりも多いくらいで、椅子に座れない人もいたほどでした。新本堂での初めてのお盆供養ということで、檀家のみなさんの意気込みがコロナを追い払ったかのようでした。
事実、お盆供養の前に「疫病終息祈願大般若法要」を行いました。1300年以上前の奈良時代から行われている大般若経600巻を大勢の和尚さんで読んで、国家の安寧や幸福、病気平癒などを祈願するものです。読むと言っても膨大なお経ですので、転読と言ってお経本を扇のように広げて読む独特の作法があります。この時生じる「般若の風」が、迷いや災いを払拭して清浄な世界を醸し出すと信じられています。
そして、「苦節九年」やっと我が家でご先祖さまを供養できるとの思いで、大施餓鬼会が行われました。参列者全員マスク姿ながら、心を込めた焼香により、その香煙は確かにご先祖さまに向かって流れていきました。きっとその香りを感じて、ご先祖さまはお盆の13日にそれぞれのお宅に帰ってこられることでしょう。
ただウイルス感染拡大防止のため、お盆の帰省を控えて欲しいと、全国知事会では呼びかけています。今年のお盆は、ご先祖さまが帰って来ても、それを迎えてくれる人が少なくなるのでしょうか。いやいや、ご先祖さまが帰って来るとは、具体的に玄関の戸を開けて「ただいま」というわけではありません。私たちの心の中に、帰ってきてほしいと迎える気持ちがあるかどうかです。3密を避けて帰省できないとしても、どこにいようがご先祖さまをお迎えする心を失わないことです。ご先祖さまと私たちの心と心を密にして、心密(親密)なるお盆のひとときをお過ごしください。
ここでお知らせいたします。7月のカンボジアエコー募金は、126回×3円で378円でした。ありがとうございました。
それでは又、8月21日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1293話】
「魔法の帚」
2023(令和5)年11月21日~30日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1293話です。 縁あって柴田町の船迫(ふなばさま)中学校から生徒手作りの竹帚を3本いただきました。毎年2年生の活動の一環として、地元の方の指導を受け、5月に地元の竹林から竹を切り出し、9月に竹帚作りに励んでいます。その帚で11月には地域の清掃を行うということです。地域に根差した素晴らしい活動です。... [続きを読む]
【第1292話】
「故郷が微笑んだ」
2023(令和5)年11月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1292話です。 中学校の通学途中に小さな楽器店があり、ギターがぶら下がっていました。どうしても欲しくて、小遣いを貯めて手に入れたものの、ギターの才能がないことをすぐに納得させられました。しかし、フォークソングブームがやってきて、ギターを弾きながら歌う姿には憧れました。 その憧れの1人は、先月... [続きを読む]
【第1291話】
「36〈ミロク〉に会う」
2023(令和5)年11月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1291話です。 このテレホン法話は、月3回1日・11日・21日にお話を更新しています。1年で36話になります。昭和62年より継続していますので、今年で36年です。見事に36という数字が重なりました。そのおかげさまに感謝して、36を「ミロク」と呼んで、「36〈ミロク〉に会う」としゃれてみます。 ... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2023年
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月