テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第1150話】「自然のまま」 2019(令和元)年12月1日~10日
住職が語る法話を聴くことができます
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1150話です。
1日24時間年中無休で営業しているコンビニが、日本列島に5万店舗以上あります。寺院数よりは少ないものの、郵便局の倍以上です。確かに便利です。しかし、これは自然なことなのでしょうか。人は陽が昇れば目を覚まし、星の瞬きと共に眠りに就くのが、生物的に理想的な生き方といえます。
しかし、文明の進歩は、自然に生きること以外に価値観を生み出すようになりました。いつでもどこでも何でも手に入る便利さという欲望に溺れてしまいました。それが不自然であると、もはや誰も思いません。
今年2月にコンビニ最大手のセブン-イレブンの東大阪市の店主が、本部の反対を振り切って、24時間から短縮営業して社会問題になりました。人手不足とそれに伴う人件費の高騰が背景にあってのことです。そしてここにきて、コンビニ2番手のファミリーマートは、営業時間について、希望すれば24時間からの短縮を認める方針を固めました。「脱24時間営業」が広がり、コンビニの転換点になるのではと、注目されています。来年の元旦には休業するコンビニも現れるようです。これは自然な流れではないでしょうか。
さて12月8日は、お釈迦さまがお悟りを開かれた成道会(じょうどうえ)です。お釈迦さまは、苦しみ悩み多き世にあって、安らかな生き方を思案する中で、29歳の時に出家をして、山に籠ります。そこで他の修行者と共に、極端な難行苦行を試みました。何日も飲まず食わず眠らずに過ごすとか、徹底的に身体を痛めつける方法です。6年間も続けましたが、やせ衰えるだけで、心の悩みは深まるばかりでした。
このような修行が役に立たないことに気づき、山を下り尼蓮禅河(にれんぜんが)で身体を清められました。その時たまたま村の娘に乳粥を施され、気を取り直して、菩提樹の根元で坐禅を組まれました。すると村人の歌声が聞こえてきました。「糸が強けりゃ強くて切れる。糸が弱けりゃ弱くて鳴らぬ。緩急よろしく調子をあわせ、ほどよく歌え、ほどよく踊れ」まさに弦の張り方と同じように、修行も苦楽の両極端に陥るのは邪道だと納得します。
それから7日間坐り続けて、12月8日の明けの明星をご覧になり、突然に心が晴れ渡ったような思いを抱きました。そして「草木国土悉皆成仏(そうもくこくどしっかいじょうぶつ)」つまり草木も国土も自然そのもの、偽りのない仏の姿であるとおっしゃいました。
命あるものは自然のままに生きることが、何よりも大切であるということに目覚めなさいとの教えでもあります。自然のままとは、常に変化し続けるということです。時間・季節・命みんな移りゆくものです。自然なる朝には何が見えるのでしょう。自然なる夜には、何が見えないのでしょう。少しコンビニの存在を忘れて思い起こしてみましょう。
それでは又、12月11日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1269話】
「博士の理想郷」
2023(令和5)年3月21日~31日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1269話です。 その老人の肩には無数の傷跡がありました。「どうしたの」と家の者が聞くと、「自分で作った赤痢ワクチンを注射して、反応や経過を観察した、いわば自分を材料にした人体実験だ」というのです。その老人こそ、赤痢菌発見者として世界的に著名な志賀潔博士です。 博士の生まれは仙台ですが、昭和20年に我が山元町磯浜に家族と共に移り... [続きを読む]
【第1268話】
「嵩上げ復興」
2023(令和5)年3月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1268話です。 東日本大震災翌日の朝早く、避難所になっている坂元中学校に行きました。そこは少し高台になっていて、町の海側の方が見渡せる位置にあります。何と松林もなければ、民家も一軒も残らず、どす黒い大地と化していました。道路も判別できず、線路も流されるというありさまです。ただ、坂元駅の高架橋だ... [続きを読む]
【第1267話】
「希望に勝る意志」
2023(令和5)年3月1日~10日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1267話です。 先日、東日本大震災に関して、地元テレビ局のアナウンサーから取材を受けました。終わってから逆取材をして、彼女に震災の時のことを聞いてみました。当時彼女は仙台市の中学3年生とのこと。震災の翌日に卒業式を控えていたのですが、当然行われませんでした。「私、中学を卒業していないんです」と言うのでした。 あの時中学生だった... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2023年
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月