テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第1104話】「さわやかな記憶」 2018(平成30)年8月21日-31日
住職が語る法話を聴くことができます
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1104話です。
私がよちよち歩きの2・3歳のころ、誤って家の前の池に落ちました。そばにいた姉が大声で叫んだので、親が出てきて無事助け出されたそうです。私は全然覚えていません。親に教えられて知っているだけです。溺れる寸前の出来事だったのに、幼いころの記憶はないものです。ドイツの心理学者の研究でも、幼児の記憶が残るのは早くて3歳以降という説があります。
さて、藤本理稀(よしき)ちゃんの場合はどうなのでしょう。理稀ちゃんは8月12日帰省先の山口県周防(すおう)大島町で、祖父と海岸に向かって100メートルほど歩いたところで、「帰る」と言って1人で家に戻りました。その後行方がわからなくなりました。警察と消防で捜索したものの難航していました。15日の朝、ボランティアで大分県から捜索に加わった尾畠(おばた)春夫さんによって発見、68時間ぶりに保護されました。
理稀ちゃんは、最後に目撃されたところから約560メートル離れた山中の沢で、石の上に座っていたそうです。体には擦り傷やダニにかまれた痕があるものの、食欲もあり元気だとのこと。ともかく無事で何よりでした。それにしても理稀ちゃんは、2歳になったばかりです。果たして沢の水を飲めたかどうか、食べた形跡はないようです。幼子なら家の中にひとり置かれても、不安になって泣き出すでしょう。ましてや山の中、三晩も闇の中で過ごすことができたのは、よほどの生命力の持ち主なのかもしれません。
この奇跡のような出来事を、理稀ちゃんはどれだけ記憶できるか分かりません。是非健やかに育てながら、家族がきちんと伝えあげて欲しいですね。特に直接の発見者である「命の恩人」尾畠さんのことを。
尾畠さんは元々は魚屋さんで、65歳で店を閉めてからは、社会に恩返しがしたいと、ボランティアを始めたそうです。これまで新潟中越地震、東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨の現場などで活動し、78歳の今も人助けの為に東奔西走しています。毎朝8キロ走り体を鍛え、移動手段の軽ワゴン車には、食糧・寝袋などを積み込んで、相手に迷惑をかけないボランティアの自己完結を貫いています。理稀ちゃんの家族から、風呂を勧められても「そういうものはもらえない」と断ったほどの、筋金入りのボランティアです。
ボランティアをよく「奉仕活動」と言っていますが、もとの意味はラテン語で「自由な意志」だそうです。奉仕というより、人に頼まれてやるのではなく、できることを、何の見返りも求めず、「自発的」に行うことと言えます。ある人は「心意気」とも訳しています。尾畠さんの心意気が2歳の子どもにも、世の多くの人々の記憶にも残って欲しいものです。今回のことが、今年の夏の猛暑を吹き払うさわやかな記憶として、永く語り継がれるような世の中でありたいですね。
それでは又、9月1日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1288話】
「手拭いと日本刀」
2023(令和5)年10月1日~10日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1288話です。 その昔、知り合いのお宅に泊めていただいた時のこと。風呂上がりに濡れた手拭いの水を切るつもりで、バサッバサッと振っていたら、当主に叱られました。その音は刀で首を切るときの音に似ているので、家ではしないよう代々教えられてきたというのです。なるほどと反省しました。 その後、無著成恭さんの講演を聴く機会がありました。無... [続きを読む]
【第1287話】
「無縁墓」
2023(令和5)年9月21日~30日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1287話です。 平成19年頃にヒットした「千の風になって」は、「私のお墓の前で泣かないで下さい そこに私はいません 死んでなんかいません ・・」と歌っています。まるでお墓には何もないかのようです。しかし歌の作者新井満さんは言います。「お墓は亡き人の『現住所』で、そこからどこへでも出かけるでしょ... [続きを読む]
【第1286話】
「夜霧の渡し」
2023(令和5)年9月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1286話です。 「矢切の渡し」は昭和歌謡の代表曲です。「つれて逃げてよ・・」と始まる恋の逃避行の歌で、柴又から対岸の矢切に向かう渡し船が舞台です。矢切の渡しは江戸川で唯一現存するものですが、各地にも現役の渡し船は残っています。考えてみれば、人生も渡し船に乗っているようなものです。 人生の川の... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2023年
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月