テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第795話】「3001回目のお辞儀」 2010(平成22)年1月21日-31日
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第795話です。
![]()
外国人が日本人を見て不思議に思う光景の一つは、電話をかけながら、見えない相手に対してお辞儀をしている姿だそうです。電話でのお辞儀はともかく、挨拶でのお辞儀は、日本人にとっては、自然な振る舞いです。
自慢ではありませんが、今年になって私は毎日お辞儀のしどおしです。正月4日から年始回りで900軒以上の檀家さんを訪れました。その都度、挨拶を交わします。当然お辞儀をすることになりますが、1回だけということはありません。始めと終りに1回づつ、挨拶の途中でも1、2回することもありますから、1軒当たり3、4回のお辞儀になります。少なく数えても、これまで3000回はお辞儀をしているでしょう。
さて、みなさん覚えていらっしゃいますか。昨年11月アメリカのオバマ大統領が来日した時のことです。天皇、皇后両陛下と面会するために、皇居を訪れました。車から降りてすぐに、玄関で両陛下に歩み寄り、握手しながら深く頭を下げました。互いににこやかな表情でした。しかし、この光景がアメリカでは、波紋を呼びました。「主権国家のリーダーがなぜ他国の指導者に頭を下げるのか」というわけです。
オバマ大統領は、前もって日本の習慣について調べ、初めて会う陛下に敬意を示されたのでしょう。ですから、日本では「非常に礼儀正しい」と高く評価されました。一方、お辞儀の習慣がないアメリカでは、深く頭を下げた姿は、謝罪でもしているかのようだという非難の声まで上がりました。習慣の違いを理解することは簡単ではありません。それはひとまず置くとして、お辞儀の「辞儀」とは「遠慮する」という意味があります。相手を立て、自分の都合は控えるということでしょう。決して諂(へつら)ったり卑下しているわけではありません。
自分をまっさらにして、どんな相手に対しても、どんな状況にあっても、まごころ込めて頭を下げ挨拶をする。それがほんとうのお辞儀です。しかし私のことでいえば、何千回も繰り返していると、百回に一回位は、心乱れたお辞儀をすることがあります。修行の未熟さを思い知らされます。こちらは何百回目かのお辞儀であっても、相手にとっては初めてのお辞儀であることを忘れているのです。というわけで、今3001回目のお辞儀をしなければなりません。これは年始回りで未熟なお辞儀をしたことへお詫びの意味です。
それでは又、2月1日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1363話】
「精進が良い」
2025(令和7)年11月1日~10日
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1363話です。 10月26日、関東・東北地方は朝から雨でした。それにもかかわらず、第19回テレホン法話ライブには、たくさんの方に参加いただきました。そこでみなさんに申し上げました。「何かの集まりの時、天気が良ければ、みなさんの日頃のご精進がよろしいようで、こんなにいい天気になりましたねと挨拶します。今日は何と言えばいいのでしょう... [続きを読む]
【第1362話】
「壁と扉」
2025(令和7)年10月21日~31日
住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1362話です。 達磨さんは縁起物として知られていますが、インドから中国に禅の教えを伝えた曹洞宗の祖師です。菩提達磨大師といいます。赤い法衣に身を包み、面壁九年といわれるほど壁に向かって坐禅を組んでいました。その後ろ姿がいわゆるの達磨さんの形になっています。 坐禅は壁に向かって、ひたすら自分の... [続きを読む]
【第1361話】
「四足走行」
2025(令和7)年10月11日~20日
住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1361話です。 人類の祖先である類人猿が約700万年前に樹上生活から地上に降り、二本足で歩くようになったと言われています。この長い歴史を経て、走る速さも進化しています。現在人類最速の100㍍の世界記録は、2009年にウサイン・ボルトが出した9秒58です。 この二本足進化に逆行するかのように、... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2025年
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月