テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第1191話】「ハッピータイムス」 2021(令和3)年1月21日~31日
住職が語る法話を聴くことができます

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1191話です。
「幸せだから笑うんじゃない 笑うから幸せになるんだ」といった人がいます。その理屈をあてはめれば、幸せだから「ハッピータイムス」という新聞ができるのではなく、「ハッピータイムス」という新聞を発行しているから幸せになるのだといえそうな家族がいます。
知り合いのK子さんは、今から39年前長男が幼稚園を卒業した年に、旦那さんの勧めで家族新聞を作り始めました。その名も「ハッピータイムス」です。折に触れ発行される新聞を毎回届けてくださいました。最初はB4版一枚の両面刷りで手書きのものでした。途中からA4版4ページを、パソコンでの編集という進化も見られました。
内容は当然子どもさんの成長に関わることが中心でした。当時まだ字が書けなくて、絵を描いて新聞に載せていた子どもさんも、今や母となり自分の子どもについて記事を書くまでになっています。ともかく写真が豊富で、よくぞこんなに記録しているものだと感心していました。
白黒の紙面ではありますが、幸せ家族を極彩色の絵に描いて拡大コピーしたかのような、うらやましさ120パーセントの記事で溢れていました。そのころGoToトラベルもないのに、至る所に出かけて見たり聞いたり食べたりという見聞録は、まさにハッピータイムスです。その新聞に載せようと思えば、幸せな行いを次々と実行しようと心がけることでしょう。新聞が幸せを呼び込む所以です。
そしてこの正月に年賀状代わりの「ハッピータイムス」が届きました。最後のページを見てびっくりです。「ハッピータイムス100号です!」という大きな見出し。とうとうやったねと心から拍手を送りました。しかし、次のような記事でまとめられていました。「私も歳を重ね68歳になりました。今まで思い付きでいろいろなことを始めてきましたが、ものには『終わりがあっていい』と思うようになりました。100号でピリオドと決めました」。
丸38年間かけて発行し続けてきて100号という大台に乗せました。いくら幸せ家族とはいえ、笑いもあれば、涙もあったことでしょう。それらを一つひとつ丁寧に掬い上げて紙面にまとめるのは、並大抵のことではありません。しかし、そんな姿は微塵も見せず、「節目の100号でバイバイ!」と言って恬淡(てんたん)としています。
道元禅師の言葉に「諸縁を放捨して 万事を休息す」というのがあります。すべての縁から解き放たれて、心緩やかにして、万事のいとなみを休めてみるというような意味です。K子さんの「ものには『終わりがあっていい』」との思いは、自分の思うことはやり切ったという満足感とそれに引きずられることのないさわやかさを感じます。これからは毎日が終わりの一日という覚悟をもって、軽やかな足どりでハッピータイムを刻んでいくことでしょう。
それでは又、2月1日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1344話】
「懺悔という姿勢」
2025(令和7)年4月21日~30日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1344話です。 「あなたは仏教徒ですか」と尋ねられて、「ハイそうです」と答えられる人は幸いです。たいていの人は「お寺にお参りはするけど、仏教徒という自覚はちょっと・・・」と答えるかもしれません。 曹洞宗には授戒会という法要があります。1週間かけて修行を重ね、仏弟子となった証の血脈(けちみゃく)を授かるのです。授ける人を戒師、授... [続きを読む]
【第1343話】
「武士道と茶室」
2025(令和7)年4月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1343話です。 「武士道とは、死ぬことと見つけたり」『葉隠』の冒頭にある一節です。これは実際に死ぬというより、常に死を覚悟すべしということです。それにより一切の迷いがなくなり、思う目的に力を尽くせます。 そんな武士道を思わせる講談を聴く機会がありました。社会人講談師村田琴之介の「伊達の血筋を... [続きを読む]
【第1342話】
「無憂樹」
2025(令和7)年4月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1342話です。 お釈迦さまが生まれたところにあった木は、無憂樹。悟りを開いた所にあった木は、菩提樹。亡くなった所にあった木は、沙羅双樹。これを三大聖樹と言います。無憂樹はインドでは、字の如く憂いの無い木ということで、乙女の恋心を叶えるなど、幸福の木とされます。 さて、4月8日はお釈迦さまがお... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2025年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月