テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第862話】「竜の国」 2011(平成23)年12月1日-10日
住職が語る法話を聴くことができます
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第862話です。
GNPは国民総生産量ですが、GNHは国民総幸福量だそうです。国民総生産量はその国の経済の大きさを測る尺度ですが、国民総幸福量は精神的な豊かさを重視した指標と言えます。経済大国日本のGNPは世界のトップクラスです。果たして幸福量のGNHはどうなのでしょうか。
先頃ブータン国王夫妻が来日して、ブータンのことが話題になりました。国民の約97パーセントが「幸せ」と回答している「幸福の国」として紹介されました。九州よりやや広い国に、70万人が住んでいる農業国。国民の多くは熱心なチベット仏教の信者です。医療や教育は無料で、たばこの持ち込みは禁じられている総禁煙国です。経済成長より国民の幸せを考えて、国民総幸福量GNHを提唱しています。
新婚旅行を兼ねて来日したワンチュク国王夫妻は、11月18日東日本大震災の被災地である福島県相馬市を訪れました。地元の小学校で子どもたちと親しく交流しました。その時、国王は子どもたちに「みなさんは竜が存在していると思いますか」と尋ねました。誰もが竜は架空の動物との思いから、否定的でした。しかし国王は「私は竜を見たことがある」という驚くべき発言。「竜というのはみなさんの中にある人格のことです。年を取って経験を積むほど竜は大きく強くなります」と語りかけました。
「ブータン」とは「竜の国」という意味だそうです。国旗にも国の紋章にも竜があしらわれています。竜は仏法の守護神であるからかもしれません。様々な魔物や障害・困難を竜の力で退け、多くの人に仏法を広めていきたいという願いの象徴ともいえます。国王が子どもたちに人格を竜に譬えました。それは、この度の大震災でみなさんはたいへんな状況に置かれている。元のように戻るまでには、何年もかかるかもしれない。原発の影響を受けている福島では、更に困難な生活を強いられている。君たちはその中でも成長していく。この困難を自分の中にある竜を育てる肥やしとして、大人になって欲しい。大きく強くなったその竜で、この日本を今以上に立て直してくれると信じている。そんな思いがあって「経験を積むほど竜は大きく強くなります」という言葉になったのではないでしょうか。
奇しくも、来年の干支は辰、竜の年です。今年もたらされた、とてつもない災難を、仏法の守護神の竜のように、大きく強い力で少しでも取り除けるように、一人ひとりが覚悟して取り組む年にしなければなりません。それは生産量を求める生き方だけでは、何も解決しないことは原発事故が証明しています。これまでの私たちが体の中で育ててきたのは、生産量が高ければ幸せであるという「竜」です。大震災で多くのものを失った今、生産量以外にもある幸せというものを護る竜を育てることを、来年の流(竜)行にしませんか。
それでは又、12月11日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1356話】
「平和の鐘」
2025(令和7)年8月21日~31日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1356話です。 「弾(たま)となり人殺せしか我が寺の供出させられし釣り鐘は」広島県のある住職さんの歌です。先の戦争で、金属類回収令で多くの寺の鐘が供出させられました。徳本寺の旧釣り鐘堂の梁には鐘を釣っていたと思われる穴だけが開いていました。鐘はお国のためになったのでしょうか。 お寺の鐘は平和の象徴と言ってもいいでしょう。それが... [続きを読む]
【第1355話】
「母と地獄」
2025(令和7)年8月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1355話です。 アメリカではハリケーンに「ローラ」とか「マリア」という女性名を付けることがあります。しかし、広島に原爆投下した爆撃機B29の愛称がエラノ・ゲイという女性名とは驚きです。 その由来は、爆撃機の機長ポール・ティベッツ大佐の母の名前だというのです。息子である機長からすれば、母は強さ... [続きを読む]
【第1354話】
「八月や」
2025(令和7)年8月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1354話です。 「八月や 六日九日 十五日」詠み人多数といわれる句だそうですが、戦争の重みを訴える力が感じられます。広島と長崎に原爆が落とされ日、そして終戦となった日が詠み込まれているからです。 先日檀家のAさんがお出でになりました。終戦から80年という節目なので、戦死したお父さんの供養をお... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2025年
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月