テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第801話】「事務室の本尊様」 2010(平成22)年3月21日-31日
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第801話です。
コンピューターが発明されたのは、今から64年前の1946年で、アメリカにおいてでした。現在ではパソコンとして個人個人が所有するまでになりました。当たり前のことですが、どんなに高いパソコンを購入しても、機械があるだけではその能力を十分に発揮できません。機械に何をして欲しいかを考え、そのためのデータを用意する必要があります。データがなければ、機械は仕事のしようがありません。そしてデータは、一つひとつ手作業で打ち込んでいくことになります。
徳本寺においても、平成10年にパソコンを導入以来、檀家さんの名簿や過去帳を整理しながら、一件一件打ち込んできました。文書の量も相当になります。わずか2〜30センチ四方で厚さ数センチのパソコンの中に、夥しいデータが貯蔵されていることになります。使い方によっては、極めて便利で、なくてはならない存在になってきました。本堂にいる本尊様がお釈迦様なら、事務室の本尊様はパソコン様と言ってもいいくらいです。
ところが、この事務室の本尊様が、この間突然機嫌が悪くなりました。全然目を覚ましてくれないのです。いつも手を合わせてから、使用していなかったことを後悔しましたが、後の祭りです。パソコンが機能しなければ、どんなにデータが入っていても、何の役にも立ちません。データは腐らないかもしれませんが、故障の度合いによっては、すべて失われてしまうこともあります。これまでコツコツと打ち込んできた努力は水の泡です。
脳トレーニングで有名になった川島隆太さんは「楽したくて 努力してきました」と言っていますが、私もパソコンに関しては、楽したくてこれまで努力してきたと自負しています。その努力が間違いとは言いませんが、どれだけ自分の能力を高めるためになったかと言えば疑問です。パソコンの能力を高め、それに頼ろうとする自分の依頼心を高めてきたことの方が、大きいような気がします。
困ったときの神頼みよろしく、自分の都合だけで手を合わせ、神仏に願いを依頼しますが、それだけで終わっては何にもなりません。願いに合うような、自分なりの努力をしなければ、願いは叶いません。事務室の本尊様も言っています。「ほんとうに楽をしたかったら、機械に覚えさせるだけでなく、自分の頭に記憶させる努力も必要だ。故障されて目の前が真っ暗くなる前に、機械だって万能ではないと、苦楽(暗く)を共にする覚悟があれば、明るく暮らせるよ」と。
それでは又、4月1日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1344話】
「懺悔という姿勢」
2025(令和7)年4月21日~30日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1344話です。 「あなたは仏教徒ですか」と尋ねられて、「ハイそうです」と答えられる人は幸いです。たいていの人は「お寺にお参りはするけど、仏教徒という自覚はちょっと・・・」と答えるかもしれません。 曹洞宗には授戒会という法要があります。1週間かけて修行を重ね、仏弟子となった証の血脈(けちみゃく)を授かるのです。授ける人を戒師、授... [続きを読む]
【第1343話】
「武士道と茶室」
2025(令和7)年4月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1343話です。 「武士道とは、死ぬことと見つけたり」『葉隠』の冒頭にある一節です。これは実際に死ぬというより、常に死を覚悟すべしということです。それにより一切の迷いがなくなり、思う目的に力を尽くせます。 そんな武士道を思わせる講談を聴く機会がありました。社会人講談師村田琴之介の「伊達の血筋を... [続きを読む]
【第1342話】
「無憂樹」
2025(令和7)年4月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1342話です。 お釈迦さまが生まれたところにあった木は、無憂樹。悟りを開いた所にあった木は、菩提樹。亡くなった所にあった木は、沙羅双樹。これを三大聖樹と言います。無憂樹はインドでは、字の如く憂いの無い木ということで、乙女の恋心を叶えるなど、幸福の木とされます。 さて、4月8日はお釈迦さまがお... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2025年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月