テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第1104話】「さわやかな記憶」 2018(平成30)年8月21日-31日
住職が語る法話を聴くことができます
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1104話です。
私がよちよち歩きの2・3歳のころ、誤って家の前の池に落ちました。そばにいた姉が大声で叫んだので、親が出てきて無事助け出されたそうです。私は全然覚えていません。親に教えられて知っているだけです。溺れる寸前の出来事だったのに、幼いころの記憶はないものです。ドイツの心理学者の研究でも、幼児の記憶が残るのは早くて3歳以降という説があります。
さて、藤本理稀(よしき)ちゃんの場合はどうなのでしょう。理稀ちゃんは8月12日帰省先の山口県周防(すおう)大島町で、祖父と海岸に向かって100メートルほど歩いたところで、「帰る」と言って1人で家に戻りました。その後行方がわからなくなりました。警察と消防で捜索したものの難航していました。15日の朝、ボランティアで大分県から捜索に加わった尾畠(おばた)春夫さんによって発見、68時間ぶりに保護されました。
理稀ちゃんは、最後に目撃されたところから約560メートル離れた山中の沢で、石の上に座っていたそうです。体には擦り傷やダニにかまれた痕があるものの、食欲もあり元気だとのこと。ともかく無事で何よりでした。それにしても理稀ちゃんは、2歳になったばかりです。果たして沢の水を飲めたかどうか、食べた形跡はないようです。幼子なら家の中にひとり置かれても、不安になって泣き出すでしょう。ましてや山の中、三晩も闇の中で過ごすことができたのは、よほどの生命力の持ち主なのかもしれません。
この奇跡のような出来事を、理稀ちゃんはどれだけ記憶できるか分かりません。是非健やかに育てながら、家族がきちんと伝えあげて欲しいですね。特に直接の発見者である「命の恩人」尾畠さんのことを。
尾畠さんは元々は魚屋さんで、65歳で店を閉めてからは、社会に恩返しがしたいと、ボランティアを始めたそうです。これまで新潟中越地震、東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨の現場などで活動し、78歳の今も人助けの為に東奔西走しています。毎朝8キロ走り体を鍛え、移動手段の軽ワゴン車には、食糧・寝袋などを積み込んで、相手に迷惑をかけないボランティアの自己完結を貫いています。理稀ちゃんの家族から、風呂を勧められても「そういうものはもらえない」と断ったほどの、筋金入りのボランティアです。
ボランティアをよく「奉仕活動」と言っていますが、もとの意味はラテン語で「自由な意志」だそうです。奉仕というより、人に頼まれてやるのではなく、できることを、何の見返りも求めず、「自発的」に行うことと言えます。ある人は「心意気」とも訳しています。尾畠さんの心意気が2歳の子どもにも、世の多くの人々の記憶にも残って欲しいものです。今回のことが、今年の夏の猛暑を吹き払うさわやかな記憶として、永く語り継がれるような世の中でありたいですね。
それでは又、9月1日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1344話】
「懺悔という姿勢」
2025(令和7)年4月21日~30日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1344話です。 「あなたは仏教徒ですか」と尋ねられて、「ハイそうです」と答えられる人は幸いです。たいていの人は「お寺にお参りはするけど、仏教徒という自覚はちょっと・・・」と答えるかもしれません。 曹洞宗には授戒会という法要があります。1週間かけて修行を重ね、仏弟子となった証の血脈(けちみゃく)を授かるのです。授ける人を戒師、授... [続きを読む]
【第1343話】
「武士道と茶室」
2025(令和7)年4月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1343話です。 「武士道とは、死ぬことと見つけたり」『葉隠』の冒頭にある一節です。これは実際に死ぬというより、常に死を覚悟すべしということです。それにより一切の迷いがなくなり、思う目的に力を尽くせます。 そんな武士道を思わせる講談を聴く機会がありました。社会人講談師村田琴之介の「伊達の血筋を... [続きを読む]
【第1342話】
「無憂樹」
2025(令和7)年4月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1342話です。 お釈迦さまが生まれたところにあった木は、無憂樹。悟りを開いた所にあった木は、菩提樹。亡くなった所にあった木は、沙羅双樹。これを三大聖樹と言います。無憂樹はインドでは、字の如く憂いの無い木ということで、乙女の恋心を叶えるなど、幸福の木とされます。 さて、4月8日はお釈迦さまがお... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2025年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月