テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第1088話】「命の行列」 2018(平成30)年3月11日-20日
住職が語る法話を聴くことができます
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1088話です。
30年以上も前、仙台市のあるお宅に枕経に伺った時のこと。二人のご遺体が並んでいて驚きました。聞くと、奥の部屋にもう一人いると言うのです。一家心中だったのです。当時の霊柩車は遺族が乗るマイクロバスに棺を納めるスペースがあるものでした。そこの遺族は少なく1台のバスで十分間に合いました。しかし棺は1台にひとつですので、3台のマイクロバスが連なって、火葬場に向かったのです。霊柩車の行列の異様さは、忘れられません。
さて東日本大震災で徳本寺の檀家さんは、143人が亡くなりました。兼務住職地である徳泉寺は、74人でした。合わせると217人です。これは山元町全体の犠牲者の約3分の1に当たります。そして217人を世帯数でみると、138世帯なのです。つまり約38パーセントに当たる52世帯では、複数の犠牲者が出ているということです。両親・親子・祖父母と孫など、関係性は様々ですが、2人3人4人と同時に亡くしています。7人で暮らしていて、6人が亡くなり、仕事で出かけていたひとりだけが無事だったというところもあります。
普通の葬儀であれば、一軒にひとりです。地域に限っても、一度に2人3人と同時に葬儀をすることは、稀でしょう。それがあの大震災の時は、一軒で何人も、地域でみても、あそこもここも誰それが亡くなったという状況が日常的にありました。絶対的な非日常である家族の死を目の当たりにして、悲しみ驚きうろたえないわけはありません。それがひとりでなければなおのことです。あれから丸7年経って思います。ご遺族の方はよくぞその悲惨な時をを乗り越えてこられたと。
「一人の人間の命は地球よりも重い」と言った人がいます。同時に地球も人間の命も、この世でたったひとつです。そのたったひとつの命を、同時に2つも3つも失う辛さは想像を絶するばかりです。その辛さを超えられたのは、亡くなられた命と自分の命がつながっている有り難さを、人一倍に感じてたからでしょうか。そして自分が生きていくことが、亡き人を生かすこと、それが何よりの供養だという信念があったからではないでしょうか。
30年前の私に戻せば、今よりはずっと修行未熟でした。命の重みを実感できていませんでした。しかし3台並んだ霊柩車に圧倒されたのです。ひとりの死の時には気づかなかった、命の重みを気づかされたのです。3人だから3倍というのではない、何十倍にも感じました。それは命の行列を具体的にこの目で見たからです。同時にたったひとつのわが命の尊さにも思い至りました。
ここでお知らせ致します。2月のカンボジア・エコー募金は、181回×3円で543円でした。ありがとうございました。
それでは又、3月21日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1357話】
「花には水を」
2025(令和7)年9月1日~10日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1357話です。 仏教思想家のひろさちやは「仏教は『幸福学』です。仏教にかぎらず、あらゆる宗教が幸福学なのです」と言っています。不幸になりたい人はいません。誰しもが幸せになりたいのです。 仏教を開かれたお釈迦さまの正式な呼び名は「大恩教主本師釈迦牟尼仏」です。大きな恩の教えの主である本物の師匠としての釈迦牟尼仏ということです。偉... [続きを読む]
【第1356話】
「平和の鐘」
2025(令和7)年8月21日~31日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1356話です。 「弾(たま)となり人殺せしか我が寺の供出させられし釣り鐘は」広島県のある住職さんの歌です。先の戦争で、金属類回収令で多くの寺の鐘が供出させられました。徳本寺の旧釣り鐘堂の梁には鐘を釣っていたと思われる穴だけが開いていました。鐘はお国のためになったのでしょうか。 お寺の鐘は平和... [続きを読む]
【第1355話】
「母と地獄」
2025(令和7)年8月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1355話です。 アメリカではハリケーンに「ローラ」とか「マリア」という女性名を付けることがあります。しかし、広島に原爆投下した爆撃機B29の愛称がエラノ・ゲイという女性名とは驚きです。 その由来は、爆撃機の機長ポール・ティベッツ大佐の母の名前だというのです。息子である機長からすれば、母は強さ... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月