テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第1080話】「継続は宝」 2017(平成29)年12月21日-31日
住職が語る法話を聴くことができます
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1080話です。
天皇陛下の退位の日が、再来年2019年の4月30日と決定しました。退位に伴い2019年5月1日午前零時に新しい年号が施行されます。平成という年号は約30年と4カ月で終えるわけです。「一世代30年」はひとつの目安だそうですが、まさに一時代だったといえる平成です。
私のテレホン法話も、今回でちょうど30年を迎えました。平成という時代が始まる約1年前の昭和62年12月21日に、前住職から受け継ぎました。1日・11日・21日と10日毎に話題を更新し続けて現在に至ります。年間36話という数は、多いとは思えませんが、10日という日にちは、あっという間にやってきます。更新日は決まっていますが、その内容については何ら計画性もなく、毎回ギリギリ一杯の状態で間に合わせてきました。
「間に合わせの法話」では、お聴きいただいている方に対して失礼この上ないことです。しかし、日にちまでに間に合わなければ、どんなに素晴らしい内容であっても、やはり失礼です。老若男女を問わず、時間だけは平等な価値をもって与えられています。たとえばお年寄りの1年は370日で、女性の1日は26時間にします、などということはあり得ません。自分の時間を守ることは、相手に対する何よりの思いやりです。
2017年という年も、すべての人に等しくあと僅かしか残されていません。私たちは毎日毎日、その日に間に合う生き方をしているでしょうか。年明けの1月2月ごろなら、今日やることが間に合わなくても、まだ大丈夫という感覚が働きます。しかし、この時期になれば、誰しも今年の残りの日数が目に見えてきます。今年中にあれを間に合わせよう、これもやっておかなければ、という気持ちになります。
私の場合はテレホン法話に、いい意味で縛られているおかげで、生活のサイクルを1年単位ではなく、10日単位でこなしているところがあります。何事も1年分を想定するのは難しいけれど、10日間であれば、いろいろ予測も可能です。勿論テレホン法話をやるために、他のやるべきことを省略するということではありません。テレホン法話をしなければならないので、それまでにやるべきことを済ませておこうということです。つまり、10日間のうちに何とか間に合わせようと、多少のエネルギーは使います。
テレホン法話が30年とはいえ、決して一時代を築いたと言えるものではありません。よって、今後も継続していくことでしょう。しかし、「継続は力なり」というほどの力は持ち合わせていません。お聴きいただいている方の「継続する力」によって、長年支えられてきました。すべてを間に合わせる私のエネルギーは、そこからいただいてきました。何よりの財産です。みなさまの「継続の力(ちから)」は、私にとっては「継続は宝(たから)」になっています。だからこれからも、よろしくお聴きください。
それでは又、来年1月1日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1358話】
「さびない鍬」
2025(令和7)年9月11日~20日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1358話です。 現在全国の100歳以上の高齢者は9万5千人を超えています。徳本寺の過去帳にもここ10年以上毎年100歳を超えた方の名前が記されています。 さて、100歳と言えば良寛さんにまつわる次のような話があります。80歳のおばさんが良寛さんを訪ねてきました。「良寛さん、私もこんな歳になりましたが、もう少し長生きをしたいので... [続きを読む]
【第1357話】
「花には水を」
2025(令和7)年9月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1357話です。 仏教思想家のひろさちやは「仏教は『幸福学』です。仏教にかぎらず、あらゆる宗教が幸福学なのです」と言っています。不幸になりたい人はいません。誰しもが幸せになりたいのです。 仏教を開かれたお釈迦さまの正式な呼び名は「大恩教主本師釈迦牟尼仏」です。大きな恩の教えの主である本物の師匠... [続きを読む]
【第1356話】
「平和の鐘」
2025(令和7)年8月21日~31日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1356話です。 「弾(たま)となり人殺せしか我が寺の供出させられし釣り鐘は」広島県のある住職さんの歌です。先の戦争で、金属類回収令で多くの寺の鐘が供出させられました。徳本寺の旧釣り鐘堂の梁には鐘を釣っていたと思われる穴だけが開いていました。鐘はお国のためになったのでしょうか。 お寺の鐘は平和... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月