テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第923話】「彼の一樹」 2013(平成25)年8月11日-20日
住職が語る法話を聴くことができます
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第923話です。
南北に長い日本列島で、気候の違いがあるとはいえ、昨今の気象状況は異常と感じます。38度を超える猛暑の所があるかと思えば、1時間に120ミリを超える大雨が降っている所もあるのです。それに伴って、注意の呼びかけも直接的な表現になっています。「命を守る行動をとって下さい」とか「無理な外出は控えて下さい」というようにです。もはや、夏の風情など感じている間はありません。
それでも、やはり蝉の声を聞きながら、縁側でスイカを頬張るなど、いかにも夏らしいではないですか。夕方になれば、蚊取り線香が漂う中、盆提灯を点して、亡き人をお迎えする。何と言っても、お盆は夏の主役です。特に今年は大震災で亡くなられた方は、3度目の里帰りということになります。
最初の年は、世の中全体がまだまだ混乱状態で、どこに里帰りしていいのか戸惑ったかもしれません。お迎えする方も、亡くなったということをまだ納得できていない状況だったでしょう。昨年は里帰りする人は、みんな元気にやっているだろうかと心配し、我々は元気に生きている姿を見せなければ、亡き人に心配をかけることになるから、しっかりお迎えしようとしました。
3回目の今年はどうでしょう。故郷の景色は明らかに変わってきました。まだ十分に納得できるものではないものの、前進はしています。その中で、特筆すべきは、自宅もお墓も流され、元の屋敷は災害危険地域になって、新たな住まいがまだ決まらないという方でも、先ずお墓だけはということで、このお盆まで多くの方がお墓を整えられました。たいへんな目に遭いながらも、こうしていられるのはご先祖さまに守られているからだという思いの顕れでしょう。
「炎天に そよぎをる 彼の一樹かな」高浜虚子。暑い時、木陰に涼めば誰しもほっとします。陰の有り難さをしみじみ感じるときです。「彼の一樹」とはご先祖さまにも思えます。暑いにつけ寒いにつけ、私たちをいつも見守って下さっている。炎天下の木陰に安らぐように、ご先祖さまのおかげで、困難な中でも息をついている今の私がいます。異常気象や想定外の大震災に襲われても、「彼の一樹」は揺るぎません。彼の一樹が立つ故郷だから、必ず復興します。そんな思いを、里帰りしたご先祖さまに伝えられるようなお盆でありたいものです。
そしてご先祖さまは、異常気象の注意を喚起するそれ以上の想いを持って、みなさんに呼びかけています。「自分の命はたった一つ。どんなときにも大切にしなさい」「外に出たら、自分一人では生きられないことを自覚して、思いやりのある行動をしなさい」。ほんとうにご先祖さまは、やさしい気性の持ち主でした。
ここでご報告致します。7月のカンボジア・エコー募金は、120回×3円で360円でした。ありがとうございました。
それでは又、8月21日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1357話】
「花には水を」
2025(令和7)年9月1日~10日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1357話です。 仏教思想家のひろさちやは「仏教は『幸福学』です。仏教にかぎらず、あらゆる宗教が幸福学なのです」と言っています。不幸になりたい人はいません。誰しもが幸せになりたいのです。 仏教を開かれたお釈迦さまの正式な呼び名は「大恩教主本師釈迦牟尼仏」です。大きな恩の教えの主である本物の師匠としての釈迦牟尼仏ということです。偉... [続きを読む]
【第1356話】
「平和の鐘」
2025(令和7)年8月21日~31日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1356話です。 「弾(たま)となり人殺せしか我が寺の供出させられし釣り鐘は」広島県のある住職さんの歌です。先の戦争で、金属類回収令で多くの寺の鐘が供出させられました。徳本寺の旧釣り鐘堂の梁には鐘を釣っていたと思われる穴だけが開いていました。鐘はお国のためになったのでしょうか。 お寺の鐘は平和... [続きを読む]
【第1355話】
「母と地獄」
2025(令和7)年8月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1355話です。 アメリカではハリケーンに「ローラ」とか「マリア」という女性名を付けることがあります。しかし、広島に原爆投下した爆撃機B29の愛称がエラノ・ゲイという女性名とは驚きです。 その由来は、爆撃機の機長ポール・ティベッツ大佐の母の名前だというのです。息子である機長からすれば、母は強さ... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月