テレホン法話
~3分間心のティータイム~
【第774話】「絶品のおかず」 2009(平成21)年6月21日-30日
お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第774話です。
「夕食のおかずを一品追加しよう」と思うのはどんな時でしょうか。何かうれしいことがあった時、家族のお祝いごと、自分へのごほうびとして等があるかもしれません。先日、徳本寺で行われた「第3回テレホン法話ライブ」で、参加者にアンケートのご協力をいただきました。その中に「すごく心地のいい休日でした。夕食のおかずを一品追加しようと思いました」と感想を書いて下さった女性の方がいらっしゃいました。
100名を超える方にお集まりいただき、アンケートも7割以上の方が回答して下さいました。その回答を読む限りにおいては、みなさんから好評をいただいたようです。その極めつけとして「夕食のおかずの追加」をしたいという、具体的な感動の表現に、主催者としても感動致しました。更にもう一つ感動させられるコメントがありました。
「テレホン法話ライブ」の開演前に諸注意・お願いをするにあたり、司会の方に次のようにアナウンスをしていただいております。「最後に重要なお願いです。お帰りの際には、忘れずに携帯電話の電源をお入れ下さいますようお願い申し上げます」という具合です。たいていの方は、キョトンとして聴いていたかもしれませんが、このことを心に留めて下さった方がいらっしゃいました。
その女性は次のような感想を寄せて下さいました。「通常どんな会合においても開演前には、携帯電話の電源を切るかマナーモードにとお願いされます。当然マナーとして守らなければならないことを、押し付けられているように思っていましたが、この一言のアナウンスで、徳本寺のご住職様の『会場の方はマナーを守って下さっている』と信頼された上での、『お帰りの際には、忘れずに携帯電話の電源をお入れ下さい』とお願いされている。ご住職様の人間性が伝わってきました。久々に心に響いた言葉でした」
そこまで深読みをして下さるとは、恐縮致しました。どんなに良いことでも、押し付けられては、心からその気になることが出来ないし、信頼し合うことによりその場の雰囲気を和やかににすることを改めて感じました。「今日、こんなお話を聞いて感動したのよ。あなたも感動しなさい」といわれても、なかなかその気にはなりにくいものです。それより、黙っていてもおかずを一品追加すれば、間をおかず、すぐに、今日は何か良いことがあったのかなと察してくれるはずです。それから、感動した話をすれば、それは「絶品のおかず」になることでしょう。
それでは又、7月1日よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1360話】
「報恩深し」
2025(令和7)年10月1日~10日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1360話です。 徳本寺における年回忌供養の傾向としては、1周忌・3回忌を供養される方は、8割以上にのぼります。年数を経る毎に減少していきます。特に27回忌は3割・2割台に落ち込みます。33回忌で4割台まで盛り返すことがあります。どうも27回忌は忘れられ易いようです。 そして。今年10月11日は父であり前住職の文英大和尚のまさに... [続きを読む]
【第1359話】
「波羅蜜」
2025(令和7)年9月21日~30日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1359話です。 雨よけに着るカッパは元々ポルトガル語です。漢字では「合わせる羽」と書きます。漢字の音を借用して外国語を表している音訳です。仏教語にもインドの言葉を音訳したものがあります。 彼岸の教えの「六波羅蜜」もそうです。波羅蜜とは「パーラミター」と言うインドの言葉です。彼岸に渡るという意... [続きを読む]
【第1358話】
「さびない鍬」
2025(令和7)年9月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1358話です。 現在全国の100歳以上の高齢者は9万5千人を超えています。徳本寺の過去帳にもここ10年以上毎年100歳を超えた方の名前が記されています。 さて、100歳と言えば良寛さんにまつわる次のような話があります。80歳のおばさんが良寛さんを訪ねてきました。「良寛さん、私もこんな歳になり... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2025年
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月