テレホン法話
~3分間心のティータイム~
第750話「石文(いしぶみ)」 (2008.10.21-10.31)
「わたし、死んだら死体の役で使ってほしいの。そこまで俳優やりたいのね」とは、女優の桃井かおりさんの弁です。その桃井かおりさんは出演していませんでしたが、映画「おくりびと」には、たくさんの死体役の俳優が出演していました。それもそのはず、納棺師のお話だからです。
納棺師とは、ご遺体を収めるときに、体を清めたり、死化粧(しにげしょう)を施したりして、新たな旅立ちのお手伝いをする人のことです。納棺師はまるで手品師のように、流れるような手の動きで、実にご遺体をいとおしむようにして、美しく清らかな姿に生まれ変わらせていきます。そこでは、ご遺体は勿論のこと、納棺師も無言のままで所作が行われます。静謐(せいひつ)且つ、厳かな時間が流れ、ご遺族の中には、悲しい中にも感動すら覚える人もいます。
そして、この映画のもう一つのキーワードは、文字通り「石文(いしぶみ)」です。人々がまだ言葉を持っていなかったころ、お互いに石を交換し合って、その気持を伝えたという「石の文(ふみ)」のことです。丸く小さな石をもらえば、相手の優しさを思うかもしれません。大きくゴツゴツした石なら、激しい心を感じるでしょうか。
映画の主人公の納棺師は、幼い頃自分と母を置いて家を出て行った父親を、どうしても許すことができませんでした。しかし、一度だけ河原で父と交わした「石文」が手元に残っていました。ある時、行方不明同然だった父が死んだとの報せが入ります。父の死に顔と対面しても、あまりにみすぼらしい姿に、父と判別ができません。でも、納棺師の本能で、遺体を清めていくうちに、昔の父の顔になっていきます。しかも、合わされた父の手には、固いものが握られていました。それは・・・・。
言葉のない時代の石文には、何も書かれていません。しかし固い石は、いつまでもその形が変わりません。その時交わしたお互いの心も、その通りでありたいという願いでもあるのでしょう。
もの言わぬ死体、あるいは死体役の俳優は、ひと言の言葉も発することはありません。しかし、そこから伝わるメッセージは、何千何万語にも匹敵することを、この映画は伝えています。「石文」もその通りです。
生きていて、無駄口をたたくことの多い私たちですが、大事な方との意思の疎通はできているのでしょうか。モジモジとして「石文」ならぬ足踏み状態になっていませんか。
ここでご報告致します。9月のカンボジア「エコー募金」は、154回×3回で462円でした。ありがとうございました。
それでは、又11/1よりお耳にかかりましょう。
最近の法話
【第1344話】
「懺悔という姿勢」
2025(令和7)年4月21日~30日

お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1344話です。 「あなたは仏教徒ですか」と尋ねられて、「ハイそうです」と答えられる人は幸いです。たいていの人は「お寺にお参りはするけど、仏教徒という自覚はちょっと・・・」と答えるかもしれません。 曹洞宗には授戒会という法要があります。1週間かけて修行を重ね、仏弟子となった証の血脈(けちみゃく)を授かるのです。授ける人を戒師、授... [続きを読む]
【第1343話】
「武士道と茶室」
2025(令和7)年4月11日~20日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1343話です。 「武士道とは、死ぬことと見つけたり」『葉隠』の冒頭にある一節です。これは実際に死ぬというより、常に死を覚悟すべしということです。それにより一切の迷いがなくなり、思う目的に力を尽くせます。 そんな武士道を思わせる講談を聴く機会がありました。社会人講談師村田琴之介の「伊達の血筋を... [続きを読む]
【第1342話】
「無憂樹」
2025(令和7)年4月1日~10日

住職が語る法話を聴くことができます お元気ですか。3分間心のティータイム。徳本寺テレホン法話、その第1342話です。 お釈迦さまが生まれたところにあった木は、無憂樹。悟りを開いた所にあった木は、菩提樹。亡くなった所にあった木は、沙羅双樹。これを三大聖樹と言います。無憂樹はインドでは、字の如く憂いの無い木ということで、乙女の恋心を叶えるなど、幸福の木とされます。 さて、4月8日はお釈迦さまがお... [続きを読む]
テレホン法話
~3分間心のティータイム~
- 2025年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2020年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2010年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2009年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2008年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月