行事のご案内

徳本寺でカンボジアに小学校を建設寄贈 贈呈式ツアー参加募集!

CAFKR409s_30.jpg 完成真近いドップ・トノット小学校 8月撮影
カンボジア小学校贈呈式参列とアンコール・ワット遺跡(世界遺産)観光」の旅行を計画しております。
この度、昨年亡くなった徳本寺寺族(住職の母)早坂静枝のメモリアルとして、香典返しのつもりで徳本寺がカンボジアに建設していたドップ・トノット小学校が完成致しました。
その贈呈式に参列する旅行です。期日は12月7日(日)から11日(木)です。贈呈式は村を挙げての盛大な式典が予想されます。普通の旅行では味わえないたいへん感動的なものになることでしょう。
また、世界遺産のアンコール・ワットの観光もあります。現地の食事・宿泊等につきましては、何ら心配のないよう手配をしておりますので、ご安心してご参加下さい。
 
 詳細は『募集要項』をご覧下さい。

最近の記事

「東日本大震災復興祈願法要」と「追悼法要㏌千年塔」

東日本大震災復興祈願法要 大震災を忘れず 次世代にも伝える―3.11その先へ― 徳本寺に江戸時代から伝わる大般若経600巻を大勢の和尚さんが転読(扇のように広げて読む)して大震災からの復興を祈願します 今年は大震災で亡くなられた方の13回忌に当たります 午後2時46分に鎮魂の大梵鐘が鳴り 追悼の御詠歌もお唱えし ご供養申し上げます ●3月5日(日)午後2時 ●徳本寺本堂 ◇演奏 ―大震災を忘... [続きを読む]

施餓鬼会(せがきえ)と清興「奇術」

~彼岸会の先祖・水子の供養法要~ 〝空青く松も緑のみ仏に 子らが捧げる彼岸花かな〟(「彼岸御詠歌」より) ●9月23日(金・秋分の日)午後2時 ●徳本寺本堂 ●回向料:供養塔婆1本 3,000円 ◇施餓鬼会(先祖・水子供養法要) ◇御詠歌奉詠 ◇清興「チャリティ寄席 奇術」 出演 マジック ジェミ― ※新型コロナウイルス感染に配慮して、体調を整え、マスク着用にてお参りください。 【問い合... [続きを読む]

怪談噺の会

出演の柳家かゑるさんは、夏休みの子どもたちに落語を聴いてもらうことを目的に、全国の寺をオートバイで回ります。料金は投げ銭というユニークな試みです。(詳細は柳家かゑるさんのホームページをご参照ください) 夏の夕方、お寺での怪談噺は子どもの良き思い出になることでしょう。保護者や一般の方の参加も大歓迎です。是非、真夏の夜のひととき、涼みにいらして下さい。 ... [続きを読む]