テレホン法話ライブ 一覧

法話とピアノで茶話(さわ)やかに
第19回テレホン法話ライブ(2025)
~昭和百(ひゃく)年から令和飛躍(ひやく)年へ~

昭和の時代から始まったテレホン法話はおかげさまで38年目を迎えました
ほんとうに多くのみなさまのおかげと感謝申し上げます 
いつもは電話でお聴きいただくだけですが
本堂でお茶を飲みながら ライブでテレホン法話を聴いてみませんか 
3分間では伝えきれなかったことや裏話など ライブならではの本音トークです
〈昭和〉の雰囲気が〈令和〉の元気につながることを願い
ピアノ演奏にのせて〈平静〉な心で語ります 
法話に因んだ映像満載 御詠歌のお唱えもあります
 
 
★法話:「昭和100年に想う」「お舎利」「背番号3の背中」
「直心の交わり」「草も木もありがとう」「醍醐味は元気でゆっくり」
「本来の家族葬」「恩送り」 

★特別ゲスト:Sound-A-gain(ドラムとエレクトーンのコラボ)
  
◆10月26日(日)午後1時30分
◆徳本寺本堂
◆入場無料


※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、体調を整えてご参加下さい。

詳細はこちら(PDF)

法話とピアノで茶話(さわ)やかに
第18回テレホン法話ライブ(2024)
~テレホン法話1300話記念 ようこそ〈B級法話〉へ~

おかげさまでテレホン法話は1300話を突破しました
年間聴取回数も13000回を超えるほどになりました
ほんとうに多くのみなさまのおかげと感謝申し上げます 
いつもは電話でお聴きいただくだけですが
本堂でお茶を飲みながら ライブでテレホン法話を聴いてみませんか 
3分間では伝えきれなかったことや裏話など ライブならではの本音トークです
〈B級法話〉とはいえ ピアノ演奏にのせて語れば 
B級グルメ以上の味わい深い法話に聴こえるかもしれません
法話に因んだ映像満載 御詠歌のお唱えもあります

★法話:「B級法話」「18歳と81歳」「親子3代で完走」「母の彼岸花」
「夜霧の渡し」「希望という一里塚」「一心松」「どこでもドア」 

★特別ゲスト:鶴田流琵琶奏者 榎本百香 
  
◆10月27日(日)午後1時30分
◆徳本寺本堂
◆入場無料


※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、体調を整えてご参加下さい。

詳細はこちら

法話とピアノで茶話(さわ)やかに
第17回テレホン法話ライブ(2023)
おかげさまでテレホン法話36年 「36(ミロク)に会う」

第17回のテレホン法話ライブを
「テレホン法話を36年」継続できたおかげに感謝してお届けいたします 
いつもは電話でお聴きいただくだけですが
本堂でお茶を飲みながら ライブでテレホン法話を聴いてみませんか 
3分間では伝えきれなかったことや裏話など ライブならではの本音トークです
ピアノ演奏にのせて 未来仏である弥勒菩薩に出会えるような興味深い話題を
法話のスパイスにして語ります
法話に因んだ映像満載 御詠歌のお唱えもあります

★法話:「イエスかハイ」「慈悲の二刀流」「博士の理想郷」「失敗こそ」
「戻る」「遺言」「命を数える」「嵩上げ復興」 

★特別ゲスト:アイリッシュハープ 月輪まり子 
  
◆2023年10月29日(日)午後2時
◆徳本寺本堂
◆入場無料


※新型コロナウイルス感染防止に配慮し、体調を整えてご参加下さい。

詳細はこちら

昨年の「第16回テレホン法話ライブ」の様子はこちら

法話とピアノで茶話(さわ)やかに
第16回テレホン法話ライブ(2022)
「テレホン法話1234話達成記念 1・2・3・4 GO」

第16回のテレホン法話ライブを
「テレホン法話1234話達成記念」としてお届けいたします 
いつもは電話でお聴きいただくだけですが
本堂でお茶を飲みながら ライブでテレホン法話を聴いてみませんか 
3分間では伝えきれなかったことや裏話など ライブならではの本音トークです
ピアノ演奏にのせて コロナや震災など興味深い話題を
法話のスパイスにして語ります
法話に因んだ映像満載 御詠歌のお唱えもあります

★法話:「立派な悪人」「草鞋と刀」「ランドセルと頭陀袋」「老師の手」
「大きな笠の中」「観音さまの写経」「命の50分間」「偶然を見逃さない」 

★特別ゲスト:バイオリニスト 虎太朗 
  
◆10月30日(日)午後2時
◆徳本寺本堂
◆入場無料


※新型コロナウイルス感染防止のため、受付にて検温・手指消毒の対応を致します。
 更に、ご参加のみなさまにはマスク着用のご協力をお願い申し上げます。

詳細はこちら

「第15回テレホン法話ライブ(2021)」の様子はこちら

法話とピアノで茶話(さわ)やかに
第15回テレホン法話ライブ(2021)
伝える・続ける・繋がる

15回という節目のテレホン法話ライブを
「テレホン法話1200話達成記念」としてお届けいたします 
いつもは電話でお聴きいただくだけですが
たまには本堂でお茶を飲みながら ライブでテレホン法話を聴いてみませんか 
3分間では伝えきれなかったことや裏話など ライブならではの本音トークです
ピアノ演奏にのせて コロナや震災など興味深い話題を
法話のスパイスにして語ります
法話に因んだ映像満載 御詠歌のお唱えもあります
 
★法話:「島田さん」「皆勤賞」「父の呟き」
    「お召し物」「蝶を追いかけて」「良薬」
    「お経がいい」「サクラサク」 

★特別ゲスト:津軽三味線 織江 響 
  
◆10月24日(日)午後2時
◆徳本寺本堂
◆入場無料

※新型コロナウイルス感染防止のため、受付にて検温・手指消毒の対応を致します。
 更に、ご参加のみなさまにはマスク着用のご協力をお願い申し上げます。

詳細はこちら

「第14回テレホン法話ライブ(2020)」の様子はこちら

法話とピアノで茶話(さわ)やかに
第14回テレホン法話ライブ(2020)
虹と花のストーリー

電話で法話を伝え続けて33年 
毎回お聴きいただいているみなさまのおかげです
たまには本堂でお茶を飲みながら ライブでテレホン法話を聴いてみませんか 
3分間では伝えきれなかったことや裏話など ライブならではの本音トークです
ピアノ演奏にのせてコロナ禍や震災からの復興を語り 
虹を架け花のあるひとときを演出します
法話に因んだ映像満載 御詠歌のお唱えもあります

★法話:「月見草」「ゾウさんの縁」「修行僧とコロナ」「涙の跡」「ヒマワリの夏」「レインボーフラワー」「虹梁」「その始まり」 

★特別ゲスト:すこっぷ三味線 若葉 舞 
  
◆10月25日(日)午後2時
◆徳本寺本堂
◆入場無料


※新型コロナウイルス感染防止のため、受付にて検温・手指消毒の対応を致します。
 更に、ご参加のみなさまにはマスク着用のご協力をお願い申し上げます。

≫詳細はこちら
≫昨年の「第13回テレホン法話ライブ」の様子はこちら

第13回テレホン法話ライブ(2019)


 
      法話とピアノで茶話(さわ)やかに
     第13回テレホン法話ライブ
          ひとみ輝かせて
 
電話で法話を伝え続けて32年 
毎回お聴きいただいているみなさまのおかげです
たまには本堂でお茶を飲みながら ライブでテレホン法話を聴いてみませんか 
3分間では伝えきれなかったことや裏話など ライブならではの本音トークです
ピアノ演奏にのせて震災後の輝く瞳について語ります
法話に因んだ映像満載 御詠歌のお唱えもあります
ポラリスのアーティストによる一話毎の「タイトル絵」は必見です
 
★法話:「美しい調和」「自分はできる『渡し守』」
「息つき竹」「鐘の声」「夢いちごの郷」
「一心本尊の光」「奉納涅槃図」「青空と上棟式」 
 
★特別ゲスト:千石史子(ソプラノ歌手)
       渡邉千晶(ピアノ)
 青空のように澄んだ歌声に心をあずけてください 
   
◆10月27日(日)午後2時
◆徳本寺本堂
◆入場無料
 
詳しくはこちら 

第12回テレホン法話ライブ(2018)


 
法話とピアノで茶話(さわ)やかに
第12回テレホン法話ライブ  徳本寺テレホン法話 1111話記念
 
電話で法話を伝え続けて31年 
毎回お聴きいただいているみなさまのおかげです
たまには本堂でお茶を飲みながら ライブでテレホン法話を聴いてみませんか 
3分間では伝えきれなかったことや裏話など ライブならではの本音トークです
ピアノ演奏にのせて平成最後のテレホン法話ライブをお届けいたします
 
★法話:「継続の差」「我なきし」「値打ちのある長寿」
「万事を休息す」「写経の力」「當に行じる」
「生きる、そのこと」「結婚という成仏」 
 
★特別ゲスト:江戸家まねき猫(動物ものまね) 
       心癒しの動物たちに出会えます 
   
◆10月28日(日)午後2時
◆徳本寺本堂
◆入場無料

詳しくはこちら   ライブ記録はこちら

第11回テレホン法話ライブ(2017)

法話とピアノで茶話(さわ)やかに 第10回テレホン法話ライブ 拍手が響く新しい舞台に